2006年 |
場 所 |
天 気 |
12月02日(金) |
蛾ヶ岳(ひるがたけ) 1279m |
|
06:00中央道・甲府南IC07:45→08:30水明館駐車場08.:50→09:20大畠山分岐→10:05西肩峠→10:20蛾ヶ岳11:30→12:30水明館駐車場→ |
高い山はもう冬支度なので、低い山を探してピカリさんのページで見た四尾連湖から入る蛾ヶ岳へ行ってみることにしました。
甲府南ICで降りて市川大門を通って、四尾連湖に着きました。駐車場はほとんど車は無くて、湖畔の水明館に行って駐車料金500円を払って出発です。
天気も良くて、気持ちの良い道をいいペースで歩きます。この時期はお花も無いので空を見上げながら歩きます。
大畠山分岐を過ぎてしばらく尾根道を歩いていくと、細尾根が出てきて、高所恐怖症の僕にはスリルがあって面白かったです。
やがて六地蔵について、ここまでは登りフーフーの僕でも楽勝です。ここから今日はじめての急登が15分くらい続いて頂上です。
頂上の木の間からは富士山が良く見えます。振り返って北のほうを見ると遠くに四尾連湖が小さく見えます。
富士山はこの時間(10時過ぎ)だと思いっきり逆光になってしまうので、午後になってから登ったほうがきれいに見えると思います。
四尾連湖の駐車場に到着。車は2台だけ。
駐車料を払いに「水明荘」に
四尾連湖は小さな湖というよりも池のようです。静かでのんびりしています。
今日のコース(六地蔵の所にあった手書きの地図ですが、わかりやすいので)
駐車場横の登山口から歩きはじめます。
約30分で「大畠山」に到着。尾根に出ただけで展望はありません。09;20
ここから巻き道のようになっていて、細尾根を通ります。
冬なので葉が落ちていて、尾根歩きで景色が良く見えます。
六地蔵(西肩峠)に到着。10:05
ここから急登・直登で15分。きついヨ〜〜
蛾ヶ岳山頂。10:20
思いっきり逆光です。
肉眼ではもっときれいに見えました。ここから見る富士山は大きい
写真を撮るなら午後が良いと思います。
下山します。11:30
駐車場到着。12:30
この季節でも、マイナーだけど、ゆったり楽しめる山でした。天気が良かったし。満足、満足。
最後まで見ていただいて、ありがとうございました。
おしまい