| 2007年 | 場 所 | 天 気 |
| 6月2日(土) | 日光高山1667m・菖蒲ヶ浜 |
![]()
今回のコース

帰りは菖蒲ヶ浜に戻る予定なので、龍頭の滝下駐車場に車を置いて、龍頭の滝上の登山口まで車道歩き

登山口から歩き始めるとすぐに案内板があります。


アカヤシオ。木の根元には、終わった花が散らばっています。

高山へ0.9キロ、龍頭の滝1.5キロ


シャクナゲがててきました。ひっそりと咲いている淡い色がキレイ



シロヤシオがでてきました。アカヤシオの奥にさいています。
↓木々の間から日光連山が見えます

下に小田代、はるか彼方に日光白根が顔を出しています。

頂上手前の急登、巻きながら結構続きます。 これを越えると頂上が見えました。 ,

頂上です。ここで一休み。

![]()

帰りは中禅寺へ下ります。

頂上直下の下り道はアカヤシオ、シロヤシオが満開です。

清楚な白と華やかな赤が織り合わさって、ヤマツツジの競演です。

![]()
中禅寺と小田代の分岐を中禅寺方向に下ります、

中禅寺湖に近いところにもアカヤシオがきれいに咲いています。

湖近くの巨木

山の猛々しい雰囲気から、一転、穏やかで水平に広がった景色が新鮮です。





「赤岩」まできました。菖蒲ヶ浜まであと1.4キロ

,
菖蒲ヶ浜に到着。ここから龍頭の滝まで戻ります。

帰りはイロハ坂を下り、今市を通って鹿沼の
「華ゆらり」で汗を流して帰りました。
![]()