2008年 | 場 所 | 天 気 |
03月08日(土) | 梅散策、幕山625m、南郷山610m | ![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() →10:45自鑑水→11:10南郷山山頂→12:40幕山公園(休憩)→P ![]() ![]() |
|||
家からは首都高/東名/小田原・厚木/西湘バイパス石橋ICで降りて、湯河原の町を抜けて幕山公園の駐車場に着きました。 8時前に着いたので、まだ人も少なく、梅の香りを楽しみながら7分咲きの梅園をゆっくり散策しました。 梅見をしながらだんだんと登山道に入っていき、高度を上げてくると遠くに太平洋、真鶴半島、初島などが見えます。 残念ながら逆光と少しモヤっていたので大島は見えませんでしたが、山に登りながら海を眺められるのは面白かったです。 そんな景色を愛でながら幕山の山頂へ。休憩の後、南郷山へ向かいました、 南郷山からの帰りは別の道を通りたかったのですが、道が良く分からず、元の道を引き返しました。 近くにお手頃のところがあれば、梅を見ながら幕山に登って、降りてきて、そちらに転戦してもいいかもしれません。 |
|||
今回のコース
|
![]() |
人でいっぱいの幕山公園をあとに、湯河原駅近くの「万葉公園」にある「こごめの湯」で汗を流して帰りました。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 先週までは雪の道をサクサク歩いていましたが、今日の湯河原はもう春の空気が溢れていました。 初めての幕山でしたが、暖かい日差しの中で海を見ながら歩けて、新鮮で楽しい一日でした。 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい |
![]() ![]() ![]() |