2008年 | 場 所 | 天 気 |
04月19日(土) | 花の敷島公園(群馬都市緑化フェア) | ![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
今年に入ってから渋滞続きで行けなかった関越道で久方ぶりに群馬に行ってきました。 連日の雨で予報は曇りですが、足元を考えると山は無理そうなので、今、群馬で開催中の「都市緑化フェア」に行ってみました。 フェアは高崎。前橋市内、敷島公園の3ヶ所でやっていますが、ボクたちは敷島公園に行きました。 敷島公園はバラが有名ですが、季節がまだ早いのでチューリップが盛りでした。 |
|||
会場図(敷島公園)
|
関越道の上里SAを過ぎた辺りから榛名山がくっきり見え出しましたが、赤城には雲が立ち込めて・・・・。 ![]() ![]() |
|
![]() 関越道を駒寄SICで降りて、上毛大橋を渡り、敷島公園の臨時パーキングに着きました。 まだ9時すぎなので駐車場はガラガラ。ここから公園までテクテク10分くらい歩きます。 ![]() ![]() |
|
道すがらの家々もお花がいっぱい![]() |
|
![]() 会場(敷島公園)に到着。9時半からなので門の前で開園待ち ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() 敷島公園 園内は色とりどりのチュ−リップが満開
|
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() 園内にある「バラのパビリオン」(小温室)へ ![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() 色とりどりのチューリップを堪能して外へ出てきました。 ![]() |
|
会場の外では何軒ものお花屋さんがお店を出していて、温室物なのか鉢植えのバラも花を咲かせています。![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
バラのほかにもたくさんの花がありました。![]() ![]() ![]() ![]() |
|
花、花、花を堪能して会場を後にしました。![]() 赤城には相変わらず雲が架かっています。 このあと、直売所で新鮮野菜をしこたま買い込んで・・・ ![]() 赤城の麓にある「とんとん広場」でランチ ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() 満腹になって、最後はいつもの「富士見の湯」でまったり ![]() ![]() |
![]() 今日は山には行けなかったけど、敷島公園できれいなお花をいっぱい見て、とんとん広場で満腹になって、 〆は温泉でまったりという怠惰な一日でした。 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい |
![]() ![]() ![]() |