2008年 | 場 所 | 天 気 |
05月24日(土) | 織姫神社から両崖山251m、天狗山259m(足利) | ![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
天気予報は雨、しかも降水確率90%。でも朝起きたら曇っていますが雨は降ってません。ならば降られてもすぐに降りてこられるところへ行こう ということで、以前、足利の西渓園に梅を見に行ったときに気になっていた織姫神社からのハイキングコースを歩いてきました。 織姫神社の境内では結婚式があるらしく、正装をした人たちが集まっていました。その中を抜けて山道に入ります。 里山らしく木々の間から街の景色が顔を出して、お花もあちこち咲いて和ませてくれます。 ヤマツツジが終わったせいか、歩く人は少なくて天狗山の山頂も殆ど独り占めで、 足利の里山をゆっくり楽しむことができました。 |
|||
今回のコース
|
![]() |
お昼を食べて ![]() ![]() |
〆のお風呂は「東葉館」地蔵の湯 ![]() ![]() |
おまけ まだ4時ごろだったので、帰りがけに「佐野アウトレット」へ ![]() ![]() フェニックスでシャツ他、ハッシュパピーで靴、ヴィクトリノクスでナイフをお買い上げ |
![]() 今日は、降水確率90%の予報でしたが、帰りの高速に乗るまで天気はもってくれました。 お山はツツジは終わってしまって、花はあまり見られませんでしたが、お気軽ハイキングが ゆったりした気分で味わえました。 満足、満足 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい |
![]() ![]() ![]() |