2008年 場         所 天  気
07月26日(土) 地蔵岳1673m、長七郎山1579m (赤城)
地蔵岳から黒檜山、駒ケ岳。下は大沼
06:00関越道/駒寄SIC08:55赤城VC駐車場09:05→覚満渕→09:30鳥居峠10:30長七郎山山頂→
11:00小沼→
11:15八丁峠→12:00地蔵岳山頂(休憩・ランチ)13:30大洞P→13:50赤城VC駐車場→富士見の湯→

このところ長野が続いているので、久しぶりに赤城に行くことにしました。
一番上まで行って、覚満渕から鳥居峠を通って長七郎山、小沼へ降りて八丁峠から地蔵岳のコースです。
朝は曇っていて高速から榛名、赤城は見えませんでしたが、ビジターセンターに着く頃には夏の青空になっていました。
ピーカンの中を覚満渕から歩き始めましたが、天気はだんだん下り坂になって、地蔵岳に着いたときには雲が出てきて
黒檜山をバックにした大沼の景色もボンヤリになってしまい、冬の地蔵岳のようにはいきませんでした。(残念)
帰りははじめて大洞に下りましたが、雨が降りだしたこともあってツルツル滑って、コケながら下りてきました。

今回のコース
国土地理院発行 5万分の1地形図より


      赤城道路を通って            正面に黒檜山           赤城ビジターセンターに到着 08:55
    



  支度をして覚満渕に向います 09:05
  

覚満渕に入るとすぐにカモさんたちがお出迎え
  

                          晴天で湖面に山が写ります
イワオトギリ  

遠くに見えるのは榛名かな?                 .
  ノリウツギ

                   後ろには地蔵岳が見えます
アザミ  

夏の覚満渕



覚満渕から鳥居峠へ
  

林道を跨いで長七郎に向います。                   .
  シモツケソウ

             樹林の中を気持ちよく
キバナノヤマオダマキ  

日陰は涼しい〜                        .
  

                           木の間からは駒ヶ岳?
  

小地蔵との分岐まできました。直進します                         .
  

                  樹林を抜けて尾根に出ました
ヤマオダマキ  

ホタルブクロ ウスユキソウ

コバノギボウシ ヤマブキショウマ



黒保根の方からは雲が湧きだしています。
  

振り返ると地蔵岳が見えました。                 .
  
                             パピー君、背中に吊るされて苦しそう(笑)



    長 七 郎 山 10:30
 1579m


左は荒山、右には地蔵岳


山頂は子供たちのピクニック



三等三角点                      .
  





小沼(この)へ向います  10:45                    .
  ウスユキソウ

先々週、霧ヶ峰で日焼けして、後が大変だったので、急遽、速乾の長袖シャツを買って
初めて着てみました。ボクはかなりの熱体質なので体温が上がりすぎて熱中症の方が
心配でしたが、速乾のお陰か?大丈夫でした。これからしばらくは長袖でカンバロウ〜

              
小沼(この)に到着  11:00
  

                         小沼全景  遠くには黒檜山   だんだん雲が多くなってきました


ノリウツギ  ノリウツギ

                       小沼(この)を横に見ながら八丁峠へ向います
シモツケソウ  



       八丁峠から地蔵岳に向います  11:15          しばらくは木の階段(はしご?)をエッチラエッチラ
  

登って、登って・・・

ハナニガナ クガイソウ

振り返ると小沼が遥か下に

アヤメ イワオトギリ

正面の山は小地蔵

ハクサンフウロ

花撮ってるteelさん                              .
  アザミ

                      もうすぐ山頂
ハクサンフウロ  



      地 蔵 岳   12:00
1673m


だんだん天気は下り坂、黒檜の上に雲が来てしまいました


一等三角点


となりの人はワンコ連れ




コーヒー&パンのランチ休憩です
  





下ります。  12;55   途中までワンコと一緒(ワンコの方が早いヨ〜)         .
  ヤマオダマキ

                      大洞へ下りたら道が急でツルツル   途中でコケました
アヤメ  

大洞からは車道歩き                 ビジターセンターに到着
  
                        おつかれさまでした



赤城に来たときの定番
富士見の
「ふれあい館」で新鮮野菜をどっさり買って、富士見の湯」でまったり
  





5月に黒檜山、駒ケ岳に登って以来の赤城でした。
朝は天気が良かったものの、途中からだんだん曇ってきて、地蔵岳に着いたときには雲が覆って、雨を心配するほどでした。
冬に地蔵岳に登って素晴らしい霧氷と眼下に大沼の素晴らしい景色を堪能しましたが、
今回はそうは行きませんでした。
でも。鳥のさえずりを聞きながら、ゆったりとたくさんのお花が見られたので
満足、満足♪

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい