2008年 | 場 所 | 天 気 |
08月01日(金) | 茅 ヶ 岳 1704m | ![]() ![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() →14:00深田記念公園→14:05深田記念公園P ![]() |
|||
編笠山に行く予定で家を出ましたが、中央高速を走っていて甲府を過ぎても南アルプスや八ヶ岳が霞んで全く見えません。 これでは折角の眺めが期待できないので編笠山は止めて、その手前の「茅ヶ岳」に行くことにしました。 韮崎ICを下りて20分ほどで登山口の深田記念公園駐車場に到着。支度をして標識に沿って出発しましたが、暑〜い!! 汗が噴出してきます。やがて女岩に到着。ここからは岩が多くなって多少歩きづらいですが小1時間歩くと 小さい石碑のある「深田久弥終焉の地」。山行きの無事をお祈りして、やがて山頂に。 山頂まで誰とも会わず、山頂も独り占めですが、やはり眺めはダメで、八ヶ岳も見えません。 ここで早めのランチにして・・・・、あとは↓をどうぞ |
|||
今回のコース
|
中央道からは八ヶ岳↓の輪郭も分かりません。 韮崎で下りて . ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
一般道を20分ほど走ると深田記念公園駐車場に到着。 07:55 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
![]() 長袖、麦わら帽子で完全武装のteelさん ![]() |
||||||||||||||||||
周りには花がいっぱい ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
暑いですぅ〜 . ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
途中で林道?を跨ぎます。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
鬱蒼とした暗い道です。![]() ![]() |
||||||||||||||||||
ダラダラとした単調な道を歩いていくと . ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
![]() 女 岩 09:20 ![]() 大きい岩の割れ目から清水が出ています。 ![]() ![]() コップが置いてあって飲めるようだったので、口に含みましたが、少し鉄の味?のする、クセのない水でした。 |
||||||||||||||||||
![]() だんだん道は急になってきて、おもしろい形の木がいくつも出てきます。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
幹の間から白いキノコ↓ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
ガスが下から上がってきました↓ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
![]() 「深田久弥終焉の地」 10:30 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
山道のほんの傍らに碑が建っていました。1971年3月とありましたから、まだ雪が被っていたのでは・・・![]() |
||||||||||||||||||
![]() 道すがらのお花をまとめると
![]()
|
||||||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||||||
ランチ休憩 ![]() ![]() 今日はSAでパンが買えなかったので、↑サンドイッチ&ミニおにぎりセット |
||||||||||||||||||
山頂はそんなに広くありませんが、きれいな蝶々とお花がたくさんありました。
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||
![]() 誰もいない山頂でゆっくりして下ります。 12:20 ![]() ![]() ↑山頂以外はズーっと林の中なので、暗くて載せた石まで苔生しています。 . |
||||||||||||||||||
![]() 深田記念公園 14:00 ![]() ↓「百の頂に、百の喜びあり 深田久弥」 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
![]() 深田記念公園駐車場に到着 14:10 ![]() おつかれさまでした |
||||||||||||||||||
![]() このあと、明野の「ひまわり畑」を見に行きます。 14:30 ![]() ![]() 車窓からはさっきまでいた茅ヶ岳がくっきり 右の山が茅ヶ岳、左は金ヶ岳 |
||||||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
蕾↓が・・・・・・ だんだん↓色づいて ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
↓少しづつ開いていって・・・・・ ↓満開 . ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
ブルーベリーソフト♪ 野菜の直売所 .![]() |
||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
![]() 今日のお泊りは、teel隊の住んでるI区の施設で 「少年自然の家八ヶ岳荘」 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
青少年施設ですが、区民なら空いていれば泊れます。 なんと食事付で3000円で泊れるウソのようなところです。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() 今日は編笠山の予定が「茅ヶ岳」になってしまいました。 何時かは深田久弥さんの通った道を歩いてみたいと思っていたので、楽しみも少しありました。 でも、登山口から山頂に出るまでズーっと日の射さない樹林の中で、女岩まではゆるい登り、 そこから山頂までは岩が多い急な登りで、とにかく単調で変化がありません。 一言で言うとつまらない 今日の収穫は、季節か良かったのでたくさんのお花と、アサキマダラを初めて見ることができたことです。 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい |
||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |