2008年 場         所 天  気
09月06日(土) 鈴ヶ岳(赤城)1564.7m
鍬柄山から黒檜山、駒ケ岳
06:00関越道/駒寄SIC09:00新坂平09:0509:35鍬柄峠10:05鍬柄山→10:35大ダオ→       .
11:10鈴ヶ岳山頂(休憩・ランチ)11:5012:50鍬柄山→13:35新坂平P→ささや→富士見の湯→イルクオーレ→

8月の下旬から不安定な天気が続いて予報もコロコロ変わり晴天は望めませんが、今日は赤城の中でもまだ登ったことのない
鈴ヶ岳に行ってみました。鈴ヶ岳の登り口は牧場のある新坂平、ちょうど9時にPに到着。支度をして牧場に沿って歩き始めますが、
空はどんより曇っていて周りの山はぼんやり霞んでいます。
眺めがないのでトコトコ登っていくと鍬柄山、ここから一旦下まで下って登り返していきますが大ダオからはロープもたくさん出てきて、
岩の中を結構な登りになって山頂に到着。山頂からの眺めは殆どありませんでした。

今回のコース



白樺牧場のある新坂平Pに到着。先着の車は1台だけ  09:00
  


牧場の横の登山口から出発  09:05
  

歩き始めてしばらくすると道が「初心者用」、「若人・プロ級」の二手に分かれます。
  
この表示には笑ってしまいましたが、そっと若人向きの道を行かせていただきました。(笑)

姥子峠  09:25
眼下に牧場、右手に地蔵岳が見える展望の良いところですが、今日はダメ
  

牧場に沿って巻いていくので、木々の間からエネルギーセンターが見えます。
  

鍬柄峠  09:35
  

ススキの穂が茶色くなって、葉も色づいてる木もあって、秋っぽい雰囲気です。
  



マツムシソウ マツムシソウの蕾
アキノキリンソウ ヤマシラギク



       鍬柄山 1564.5m  10:05

下に大沼が、正面に黒檜山、駒ケ岳がぼんやり見えますが、黒檜に雲が架かってしまいました



                        ここから一気に急な下りに入ります。
トリカブト  
トリカブトが一つだけ咲いてました。                               .
下り終わると笹原にでて
  

     大ダオ  10:35

鈴ヶ岳への登りになります。                              .
  

急にイワイワが出てきて急登です。
  

   ロープがたくさん出てきます。               ゴゼンタチバナが赤い実をつけて
  

途中に↓石碑が                      山頂に出ました        .
  




          鈴 ヶ 岳 1564.7m 11:10



山頂には山の大神の石柱


三角点                       .
  ギョッ、お休み中の先客でした(笑)



ランチ休憩
  

お湯を沸かしてコーヒーを入れて、パンを焼いているとポツポツ雨が落ちてきて、  .
ヤバイ!、先月の社山のときのヒョウが頭を過って、あわててパンを口に入れながら
急いで雨具を着て下る準備をしました。                         .

どこからともなくアサギマダラが飛んできて、teelさんの手に止まりました。
アサギマダラが手に止まってるぅ〜

  
下ります。  11:50



    鍬柄山  12:50
登ってくるときより少しきれいに見えましたが、今度は駒ヶ岳の上にかかっています。

ヒョウモンチョウ発見                   .
ヒョウモンチョウ  ツリガネニンジン


   新坂平に戻りました。13:35
  
おつかれさまでした


久しぶりに麓の「ささや」できのこ汁そばを食べました。美味しい〜
ささや  きのこ汁そば



いつもの「富士見農産物直売所」で新鮮野菜を買い込んで、「富士見の湯」でまったり



前橋の上毛大橋の近くの「イルクオーレ」で軽くパスタを食べて帰りました。






8月のはじめに日光の社山に行ってから山らしい山を歩いてなかったので、天気には相変わらず恵まれませんでしたが
それなりに楽しめました。赤城は鍋割、荒山、地蔵、黒檜、駒ケ岳、長七郎に登って、今日鈴ヶ岳に登ったので、
あとは出張山と小地蔵くらいになりました。
早く秋の深い空の中を気持ちよく歩けるように天気が戻ると良いなぁ

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい