2008年 | 場 所 | 天 気 |
10月25日(土) | 榛名富士 1390m | ![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]()
|
|||
今回のコース
|
高速からは榛名がクッキリ 峠を越すと榛名富士が見えて ![]() ![]() |
|
湖畔の榛名公園駐車場に到着 08:45 ![]() |
|
榛名湖 ↓掃部ヶ岳 ![]() |
|
これから登る榛名富士 緑、黄色、赤の三色もみじ ![]() ![]() |
|
![]() 公園の先の登山口から登り始めます ![]() ![]() |
|
榛名湖がだんだん下に見えるようになります。 . ![]() ![]() |
|
山全体の紅葉は終りのようですが、あちこちにきれいに紅葉した木が残っています。 ![]() |
|
ほとんど直登なのでエッチラエッチラ ![]() ![]() |
|
赤や黄色がキレイキレイ . ![]() ![]() |
|
カエデの落葉がダムのようになって ![]() |
|
紅葉を愛でながら歩いていると、アレ、もう着いた? ![]() ![]() |
|
ロープウェイの山頂駅に到着 09:55 ![]() |
|
ここから観光の人達と一緒に山頂へ ![]() ![]() |
|
榛名富士山神社の鳥居をくぐって . ![]() ![]() |
|
![]()
|
|
山頂駅に戻ります。 ↓観光客をいっぱい乗せたロープウェイ ![]() ![]() |
|
![]() 山頂駅の片隅でティータイム ![]() ![]() |
|
![]() 麓に下ります。 11:00 . ![]() ![]() |
|
榛名公園に到着 11:30 ![]() おつかれさまでした |
|
![]() お昼を食べに「榛名吾妻荘」へ ![]() ![]() |
|
わかさぎ重&わかさぎ丼![]() ![]() |
|
![]() 温泉に行く途中、はるなベーカリーで明日のパンを買って ![]() |
|
はるな酪菜館で新鮮野菜を買い込んで やすらぎの湯でまったり . ![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() 今日は朝は晴れ間がありましたが、行動を始めてからはズーっと曇りという思わせぶりな天気でした。 また、榛名富士は榛名湖が一望できると思ってましたが、山頂から少し見える程度でした。 榛名湖は硯岩から眺めるのが一番きれいなような気がします。 ということで、榛名富士のお気楽山散歩は△、星一つでした。(笑) 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい |
|
![]() ![]() ![]() |