2008年 | 場 所 | 天 気 |
12月29日(月) | 浅間隠山 1756m | ![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() →14:05登山口→14:10二度上峠 ![]() ![]() |
|||
2008年ももう終わり、今年最後の山散歩は浅間隠山に行きました。 雪を被った雄大な浅間山を眺めるには絶好のお山です。 白と黒のコントラストとなだらかな山裾がきれいで、冬の浅間は大好きです。 心配だった天気もハレハレ。今年のteel隊はトホホも多かった年でしたが、最後はキメられそうです。 あまり自覚はありませんが、やはり日頃の行いの良さが最後に結実したのでしょうか(笑)。 二度上峠に着くと先着車は1台だけ。支度をして登り始めてしばらくすると遠くが見える見える。 山頂近くになると榛名、赤城、妙義、遠くには鹿島槍まで、さらに目を凝らすと富士山の頭まで見えました。 ルンルンで山頂に着くと目の前に浅間がドドーン。山頂から山裾まで、あぁ〜すごい景色♪ 先着の二人組が下った後はteel隊の独占です。 あまり見え過ぎて山歩き初心者のteel隊にはよく解らないので、ランチを食べながら方位盤と首っ引きで山座同定してました。 結局、単独行の高崎の男性と交代して山頂を後にするまで1時間20分もウロウロしてました。(笑) |
|||
今回のコース
|
小野上温泉を出発 08:10 ![]() |
||||||||||
左に鼻曲山↓が見えてきて 二度上峠に到着 09:35 ![]() ![]() |
||||||||||
![]() ↓支度をして登山口に向かいます 登山口 09:50 . ![]() ![]() |
||||||||||
日向は雪が少ない ↓標識に沿って ![]() ![]() |
||||||||||
草津のスキー場↓かな? ![]() ![]() |
||||||||||
四阿山↓が見えました 左は↓頂上へ楽々20分、右は大変23分? ![]() ![]() |
||||||||||
元の登山道が荒れているので新しい巻道を作っていて、その分岐がたくさん出てきます。 楽々登ります(笑) ![]() |
||||||||||
![]()
|
||||||||||
![]() あと少し 登る登る ![]() ![]() |
||||||||||
![]()
|
||||||||||
![]() 今年の見納めを・・・ ![]() |
||||||||||
結局、1時間20分も山頂を独り占めで360度の眺望を満喫して、単独行の人と交代して山頂を後にしました。 ![]() 下ります。 13:00 . ![]() ![]() |
||||||||||
登山口まで戻ってきました。 14:05 ![]() ![]() |
||||||||||
おつかれさまでした ![]() |
||||||||||
![]() 今日お泊りの、戸倉上山田「ホテル圓山荘(まるさんそう)」へ ![]() ![]() |
||||||||||
ゆっくり温泉に浸かって、一休みの後お食事処へ
![]()
|
||||||||||
![]() 帰りがけに佐良志奈焼のお店「たからや」でお茶碗を買って . ![]() ![]() |
||||||||||
![]() 帰りの高速から黒斑、浅間がきれいに見えました♪ ![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() 2008年のおでかけ&山散歩もこれで最後。 今年は暮の休みが長かったので、年末ご苦労さんツアーも3泊4日の豪華版?になりましたが、 天気が良くて中身も充分に大満足の3日間でした。 今年は殆ど毎週のように歩いていたので、歩いて、レポ作って、 次に行く所考えて、が一週間のサイクルみたいな感じでした。 見て下さった方々と自分と家族が健康でいられたことに感謝です。 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい |
||||||||||
![]() ![]() ![]() |