2009年 場         所 天  気
02月07日(土) 竜 ヶ 岳 1485m
竜ヶ岳から南アルプスをのぞむ
05:00→中央道/河口湖IC→07:00本栖湖キャンプ場P
キャンプ場P07:20→08:35石仏→09:15分岐→09:30竜ヶ岳山頂(休憩・ランチ)10:25→10:40分岐→11:55キャンプ場P
→上九一色直売所→上九の湯→中央道/甲府南IC→

去年12月に登ろうとして天気が悪くて断念した富士五湖本栖湖畔の竜ヶ岳に行きました。
5時に家を出て冬は比較的空く中央道を快調に走りますが、曇っているようで中々明るくなりません。
河口湖ICに着く頃やっと雲の架かった富士山が見えましたが、天気はイマイチです。
精進湖を過ぎて本栖湖畔の駐車場に到着。先着は5〜6台ほどで夏は賑わうキャンプ場も冬はひっそりとしています。
支度をしてキャンプ場の中を抜けて登り始めますが曇っていて近くあるはずの富士山が見えません。
最初のポイント石仏を過ぎて。雪は全くありませんが道が氷でツルツル滑りながら山頂に到着
広〜い山頂でマッタリしたいところでしたが、寒くて寒くて・・・・
とりあえず早いランチして降りてきました。

今回のコース


河口湖ICから富士山がぼんやり           本栖湖Pに到着 07:00
河口湖IC  広い駐車場に先着は5〜6台



支度をして出発 07:20              キャンプ場の中を抜けて行きます
  松ぼっくりがいっぱい落ちていてきれいなのを拾ってきました

案内板
左に小回りです

売店の前を通って標識に沿って歩いていくと登山道に入ります
キャンプ場もひっそり  キャンプ場を抜けると登山口

                              スズカケの木
  スズカケの木。木肌がきれい♪

薄っすら竜ヶ岳が見えてきました                            .
薄く雲のかかっているのが竜ヶ岳  

北が開けて本栖湖が見えました                    .
本栖湖  

南の空は雲が覆って               雲の間から少しだけ富士山が
  富士山って分かります?

東屋が見えてくると・・・・・                    .
  見晴台ですが、この雲じゃ〜ダメ


   石 仏  08:35

石仏ハウス

東屋の横に小さな小屋(社?)があって、その中に小さなお地蔵さんが入っています。

石仏が折の中に閉じ込められているよう(笑)




ここからは笹薮と低木の中を歩きます。
  

寒空の中で木や笹が凍っています
  

真っ白になったシャクナゲです
  こんなに凍っていても春には花を付けるがスゴイ

  本栖湖に直接下りる道との分岐  09:15

凍った木の中を歩いて行きます
  

陽が射せばきらきら光ってきれいなのに・・・・          足元も凍ってツルツルです。
  雪はなくても下はツルツル



山頂に出ました〜 09:30


   竜ヶ岳 1485m

竜ヶ岳  

広〜い山頂です。左に見えるのは雨ヶ岳?、寒い、寒い


相変わらず南東の富士山は顔を出さないのでみんな西北の南アルプスを見入って
    

南アルプスの山並み

アップで
  

南アルプスのパノラマ







まだ早いけどベンチがあったのでお食事タ〜イム
マイブームのランチパック(今日はピーナッツ)
伊予柑&りんご




                            寒くて寒くて仕方ないので下りま〜す 10:25
  カチンカチンに凍っているので軽アイゼンのお世話になりました

 分岐から真っ直ぐ本栖湖に下ります 10:40         南アルプスにバイバイ  .
矢印の方に本栖湖が見えます  a

                    本栖湖が近づいてきました
  水が少ないようでした

       ドンドン下って.・・・・                キャンプ場の中を通って駐車場に
  

駐車場到着 11:35

おつかれさまでした



上九一色の直売所に寄って            〆の温泉は「上九の湯
福寿草が売ってました(園芸種?)2000円也  上九一色村は甲府市になりました





今日は晴れそうで架かった雲がとれないで陽が射さないサエない天気でした。
目の前に大きく見えるはずの富士山も顔を出さず、南アルプスが遠望できたのが救いかな?
竜ヶ岳は岩場もなくて登り易いので、天気の時に山頂で山を眺めながらマッタリするには絶好のお山だと分かりました。
teel隊の家からは比較的近いのでそのうちまた行くことにしよう

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい