2009年 場         所 天  気
02月21日(土) 三 頭 山 1531m
檜原都民の森から三頭山へ
06:30→首都高/中央道/上野原IC→檜原街道→08:20檜原都民の森P
都民の森P08:35→09:00三頭大滝→10:20大沢山→10:40三頭山山頂(ランチ・休憩)11:35→12:40鞘口峠
   →12:55森林館(お茶)→13:30都民の森P
都民の森P→数馬の湯→中央道/上野原IC/首都高→

今年は暖冬でサクサク雪の中を歩ける低いお山はないようなので、
それなら近場でということで東京のお山、三頭山に行きました。駐車場に着いて支度をしながら
隣の車の方とお話しているとHPを運営されているとのこと。石割山のパノラマ写真をいただきました。

三頭山は2回目なので前回と違って大きく時計回りで周るコースにしました。
アプローチから下っていくと「三頭大滝」。今年は水も少なく凍ってもいませんでした。
ここから陽が射さない寒々しい沢道を歩いて尾根にでます。急に明るくなって木々の間からは富士山が見え出しました。
最後の急な登りを頑張ると山頂。風も無く天気も良いので、ゆっくり、まったり、景色を堪能しながらランチをして下ります。
途中、展望台から奥多摩の峰々を見ながら戻ってきました。

今回のコース


    中央道を通って               上野原ICから檜原街道で
中央道相模湖IC付近  檜原街道

   都民の森駐車場に到着 08:20
都民の森駐車場



都民の森」の駐車場は朝8時から。冬は空いていて先着車は10台足らずです。
今日は前回と同じではつまらないので、時計回りで三頭大滝から沢沿いに
尾根に出るコースを歩くことにしました。


                         支度をして出発 08:35
早く行くと天然木のキーホルダーが無料で作れます  入口ゲート

     アプローチを登っていって               大滝・三頭山方向に左折
アプローチを登って  左に折れます

                             まだ凍っているチップの道を下り気味に歩きます。
敷いたチップが凍ってサクサク  木の香りがして気持ち良いお散歩

  右奥の小高い山は生藤山                     少し回り込む
奥の小高い山は生藤山  




    三頭大滝  09:00
滝見橋

滝見橋は滝を見る展望台で橋の先は行止りです
行止り〜

滝の上部。今年は水量も少なく、殆ど凍ってません。落差33m
解説板より

滝の中ほど
殆ど凍ってません



快適な木のチップ道もここまで、ここから沢沿いに上っていきます。

                        陽が射さない沢道でも雪はほんの少しです
滝見橋の前で  沢に沿って歩きます

     水量も少ないですが、冷たそう〜            大昔のファンタオレンジの空缶発見
冷たそう〜  懐かしい〜

    標識に沿って歩きます          冬の日も射さない寒々しい雰囲気、好きです(笑)
  沢を塞ぐように倒木が

やがて沢から離れて歩いていくと                      .
  三頭山まで50分の標識

尾根に出ました。明るい〜
尾根道に出ました

                           オォ〜、木々の間から富士山がお出ましに〜
ブナブナ  いいですねぇ〜♪

    大きなブナの木↑↓が青空に映えて          木々の間からは↓奥多摩の峰々
ブナブナ  東の方が見えました

    かっちゃん」さんご夫妻           大沢山山頂。ピークらしい感じはしません 10:20
何やら相談中?  大沢山

住みたくなるくらい立派なログハウスの避難小屋             大沢峠        .
三頭山避難小屋  大沢峠

ムシカリ峠。去年はここから三頭大滝に下りました。
ムシカリ峠、ここからも三頭大滝に下れます

ここからは急登が続きます                 登る〜、登る〜、登る〜     .
だんだん急登に  登る〜、登る〜、登る〜

90度2回曲がりのブナの木。(痛々しいですが、よく立っていますねぇ〜)          .
どうしてこうなったんでしょう?  ちゃんと育ってます




     三 頭 山(西峰)1527m 10:40

3つの頂上があるので三頭山と言う。西峰(1,527m)・中央峰(1,531m)・東峰(1,528m)
があり、三角点は東峰に置かれている。(Wikipedia)


三頭山山頂

山頂からの富士山は格別
アップで

南西には富士
富士山を囲む山の後ろから見る富士山は、劇場で言えば「B席」?(笑)

北には奥多摩の峰々
中央左の白く見えるのが雲取山

遥か下には奥多摩湖                              雲取山    .
奥多摩湖も水が少ないです  雲取山




風も無く穏やかな山頂でランチタイム
今日はランチパック+コーヒー+デザート 上は「かっちゃん」さんから頂いた塩キャラメル♪
パピー君、久々に隠れて登場




鞘口峠に向かって下ります 11:35             下りは軽アイゼンを着けて    .
下ります  サクサクサク

5分ほど歩くと「中央峰」1531m                      .
中央峰。ここが一番高いです。  

三角点(東峰)                     すぐ先に「東峰」1528m
三角点。東峰だけにあります  中央峰から徒歩1分(笑)




展望台
展望台

大岳山、御前山が見えます
大岳山はモリモリっとなっているので分かりやすい

大岳山をアップで
大岳山





                        大きなブナの木がたくさんあります
ここは「ブナの路」  ブナブナ




見晴し小屋
見晴し小屋

大岳山、馬頭刈山が


馬頭刈山をアップで
馬頭刈山




                         尾根道を快適に下ってくると鞘口峠 12:40
快適に下ります  鞘口峠

       鞘口峠から下ります                  下りる途中には炭焼小屋
  炭焼小屋、焼いてませんでした

                        森林館に着きました 12:55
  森林館前庭


森林館

都民の森」の管理事務所になっていて、動植物の展示、木工体験などを行っています。
去年はここで野鳥の観察をさせてもらいました。(今年はお休みのようでした)


木工ルーム  たぬきやきつねがいましたヨ〜


中の食堂でコーヒーブレーク
先週は桐生の「とちのみ」にいました(笑)  一日10個限定自家製プリン。大きいですぅ〜




森林館からアプローチを下って駐車場へ
  駐車場に戻ります

戻りました。 13:30
おつかれ〜
おつかれさまでした



〆の温泉は、10分ほど下ったところにある「数馬の湯」へ
数馬の湯  入ったら大きな雛人形が2組も・・・
中で早夕を済ませて帰りました
舞茸天ぷらそば  生姜焼き丼




今日は天気にも恵まれて、今年初めての富士山も拝むことができました。
暖冬のせいか、三頭大滝が凍ってなかったり、富士山も薄く春霞がかかったような感じで気になりましたが、
とりあえず今日は満足でした(笑)

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい