2009年 場         所 天  気
12月12日(土) 長 者 ヶ 岳 1336m
長者ヶ岳からの富士山
11日 08:00→首都高/中央道・河口湖IC→紅富士の湯→一般道139号→15:30休暇村富士
12日 休暇村富士P08:20→09:10キャンプ場分岐→10:15長者ヶ岳山頂(休憩)11:15→12:00キャンプ場分岐→12:30休暇村富士P
    休暇村富士P→一般道139号→中央道・河口湖IC/首都高→


金曜日に「休暇村富士」の予約が取れたので、去年のリベンジもあって、長者ヶ岳に行ってきました。
休暇村富士は富士山を眺めるには絶好のロケーションですが、予約がなかなか取れません。
ところが、予約は取れましたが、金曜日は「雨」。キャンセルも考えましたが、取消料ももったいないので、
金曜日は諦めて土曜日に賭けることにして出かけました。そういうことで、今回のレポは
お泊りした翌日から始ります。金曜日の顛末は何もありませんが、一応、「おまけ」をつけてみました。

今回のコース




朝起きるとコテージから富士山がくっきり
コテージからの富士山

本館で朝食   本館からも富士山がバッチリ
焼きたてパンが美味しかった〜     休暇村富士本館



  5分ほど車道を歩くと登山口
駐車場から登山口に出発 08:20
登山口へ  
  5分ほど車道を歩くと登山口

木々の隙間からも富士山
木々の隙間からも富士山     尾根に出るまでは結構な登りです
  尾根まで600m

  田貫湖が遥か下に見えるようになってきた
今日は暑いです
半袖でいいくらい  
  休暇村湖畔の田貫湖




尾根の近くの展望台から
はい、富士山です

南には愛鷹山塊、その右には駿河湾


駿河湾の奥は伊豆半島。天城の山々が見えます






  人工林の中を歩きます
キャンプ場との分岐で尾根にでます 09:10
キャンプ場との分岐  
  杉の人工林

しばらく歩くとお休みベンチ
???     頑張って歩いていくと
  あと少し




   長 者 ヶ 岳 10:15
長者ヶ岳 1335m

富士山くっきり
ピース♪

山頂に着いたときは先客が一人だけでした。写真を撮り終え、
山頂の景色をのんびり堪能ていると、続々と後から人が増えて山頂は大賑わい。
朝、しっかり食べてお腹も空いていないので、お茶だけして下山しました。


ここからの富士山は大沢崩れが真正面
大沢崩れが痛々しい

アップで
アップで


振り向くと北岳、間ノ岳 その右には甲斐駒が
   

三角点
パピー君、久々の登場

2014.02に「南アルプス南部調査人」さんより、左上の「北岳、間ノ岳」は、”荒川三山”、
「甲斐駒」は”北岳”はないかとご指摘がありました。長者ヶ岳の位置からするとご指摘が
正しいのではないかと思います。ペコリ





  田貫湖が見えるところまで降りてきて
大きな富士山を見られて大満足で下山 11:15
足取りも軽いです(笑)  
  

樹林の間の富士山を愛でて
富士山!!     休暇村富士に戻ってきました 12:30
  あと100m

おつかれさまでした
おつかれさまでした



このあと、休暇村のお風呂に入って一休みして帰りました。

休暇村にバイバイ
休暇村にバイバイ

途中、朝霧高原からの富士山
だんだん山裾の雲が増えてきました

途中の展望場所からの本栖湖と竜ヶ岳
毛無山には雲がかかっています

帰りの中央道
帰りの中央道




                                おまけ編


今日は前日とはうって変わって暑いくらいの青空でした。
来るときには雨で暗〜い気分でしたが、今日は最高!!
近くで見る富士山はやっぱり
オッキイ〜

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい