中央道 |
上野原ICで降りて |
|
 |
山を越えて |
だんだん雪が出てくると |
|
 |
都民の森Pに到着 07:45

駐車場に着いたら先着は一台だけ。支度をしているうちに
少しづつ車が入ってきましたが、冬はやっぱり空いてます。

|
奥さんはNewザックです♪ |
ゆっくり支度をして出発 08:10
|
 |
森林館の下のトンネルを抜けて |
|
|
炭焼小屋の横を曲がって登っていくと
 |
しばらく歩くと鞘口峠 08:35

先着の人は、ここから御前山に行ったようで、ここからは踏跡がありません
三頭山に向います |
|
|
ここからは動物(キツネ、タヌキ?)の足跡だけ
 |
|
大きいブナの木がたくさんあります |
ブナの路を行くと
|
 |
しばらく歩くと木々の間から奥多摩湖が見えました |
|
|
雲取も見えます
 |
|
木の間から富士山がくっきり |
奥さん、何を見てる?
|
 |
|
奥多摩の山々がくっきり♪ |
展望台に上がってみると
|
 |
|
展望台のすぐ横が三頭山東峰1527m

東峰から3分で中央峰1531m


|
階段をトコトコ登っていくと |
あと100m
|
 |
山頂、一番乗り!!


三 頭 山(西峰) 1527m 10:15

富士山をバックに

堂々の富士山

アップで

北には東京の一番高いお山「雲取山」

富士山に見惚れて・・・ |
しばらくすると人が増えてきました |
|
 |
踏跡の全然ない山頂に出たときは気持ち良かったですぅ
|
富士山を正面に眺めながらのランチ♪ |
|
 |
今日は天玉うどん+萩の月+フルーツ+コーヒー
|

|
山頂のすぐ下にある折れ曲がった木 |
山頂風景を堪能して下ります 11:30
|
 |
避難小屋の前を通って |
|
|
避難小屋の前からの富士山
 |
|
一日中、陽が差さないので寒々しいです |
ここから沢筋に一気に下ります
|
 |
半分凍った川に沿って下ります |
|
|
 |

|
滝見橋からの滝を見に |
下りきったところでアイゼンを外して
|
 |
三 頭 大 滝

今年は未だ凍っていませんでした

|

|
高いお山は生藤山 |
ここからは快適なチップの道になります
|
 |
森林館が見えてきて |
|
|
森林館に到着 13:50
 |
森林館の中の「とちの実」でティータイム |
|
 |
|

森林館からトコトコ下って |
駐車場到着 14:30 |
|
 |
おつかれさまでした



|