2010年 場         所 天  気
04月14日(水) 鍋 割 山(赤城)1332m
富士見登山口からの鍋割山
05:30→関越道・駒寄SIC→赤城道路→08:55鍋割富士見登山口P
富士見登山口09:05→10:15鍋破山前不動→10:55鍋割山山頂(ランチ・休憩)11:45→12:30獅子ヶ鼻→13:00宮城登山口
  →13:05富士見登山口P
富士見口P→あいのやまの湯→北関東道・駒形IC/関越道・練馬IC→

冬の間は関越道が混むので群馬には行けませんでしたが、そろそろ暖かくなってきたので
久しぶりに赤城の五輪尾根か長七郎にでも行ってのんびりするか〜、ということで赤城に行きました。
赤城道路に入って牧場を過ぎたところにある温度計は
−4度、黒檜の上は霧氷で真っ白、おまけに風が強いです
こりゃダメだといことで、下に降りて南斜面から鍋割に登ってきました。


今回のコース


関越道を駒寄SICで降りて   赤城道路に入り
駒寄SIC     赤城道路

牧場を過ぎると外は−4度   黒檜の上の方は霧氷で真っ白
外は−4度、風も強〜い     黒檜の上の方は霧氷で真っ白

仕方なく下に降りて、ゴルフ場を抜けて南側の鍋割の登山口へ

ゴルフ場を抜けて 富士見口へ
ゴルフ場を抜けて     



  正面に鍋割を見ながら気持ちいい草原を歩きます
富士見登山口から出発 09:05
  
  急坂につき要注意

急登が始まります、この辺りは快適です
この辺までは快適でしたが・・・・     ところが、だんだんヤブが深くなって
  ヤブは背丈以上

  頑張って登っていくと
道も判り難くなってきて
赤テープを探しながら  
  頑張って登っていくと




   鍋破山前不動 10:15
なんとツララができてます!!

お不動さんの前は開けていて榛名や浅間が
浅間をアップで



ロープを使って登っていくと
ロープを使って登っていくと     石碑があって
  

ここからは気持ちいい尾根を歩きます
尾根に出て獅子ヶ鼻からの道に合流
尾根に出て獅子ヶ鼻からの道に合流  
  結構、急ですが快適な尾根歩きです

下には前橋から渋川の街が広がります
南側から登るこの景色が大好きです♪

笹原の中を歩いていくと
笹が深〜い     一気に山頂へ
  



   鍋 割 山 10:55
鍋割山山頂


鍋割山山頂

思ったほど風がないので早めのランチにして山頂でまったり




ランチタイム
ランチタイム

スープはるさめ ぽんかん&はるか
お稲荷さん+スープ春雨&コーヒー、フルーツ

休んでいる間に荒山高原から二組ほど登ってきました



  山頂を後にします 11:45 
この赤い実は何かな?     山頂を後にします

笹原の中を下ります
振り返ると空がキレイ     帰りは獅子ヶ鼻方向へ
  鍋破山前不動方面との分岐

  急なイワイワに往生しながら
ここからはイワイワ
  
  ヨイショ!

前が開けて
中腹に伊香保、その上に榛名、その奥に浅間     獅子ヶ鼻 12:30
  獅子ヶ鼻


気持ちいいです
まだイワイワが続きます
まだイワイワが続きます  
  さっきまでいた鍋割がクッキリ

大きな岩の前で写真をパチリ
大きな岩     イワイワがなくなって
  あと少し

宮城口に到着 13:00
富士見口との分岐を抜けて
  
  宮城口から富士見口への車道歩き

  富士見口到着 13:05

おつかれさまでした



〆の温泉は「あいのやまの湯
直売所神津牧場のソフト。美味しい〜♪
あいのやまの湯
平日なのに駐車場はほとんど一杯、オドロキです
早夕を食べて帰りました





2.3日前の暖かさはどこへやら、今日は風も強く、黒檜が霧氷で被われるという寒〜い一日でした。
五輪尾根でまったりという思惑は外れましたが、久しぶりの赤城を楽しみました。
南側からの鍋割は、お花は何もありませんでしたが、途中にツツジがたくさんあったので
その時期にはもう一度来てみたいと思いました。

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい