2010年 | 場 所 | 天 気 |
04月21日(水) | 芦ヶ久保でお花見(埼玉) | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
久しぶりに「明日は晴れて暖かい天気」の予報が出たので、どこかでお花見でもしようということで、 今まであまり行ったことのないない秩父の芦ヶ久保(あしがくぼ)に行ってみました。 予報どおり暑いくらいの陽気で、東京ではすっかり散ってしまった桜も満開♪、沢に下りると カタクリやスミレ、アズマイチゲ、ニリンソウ、ヒトリシズカ・・・・お花もいっぱい♪♪ 今回のコース
|
往きは一般道で行ってみました。
木の子茶屋Pに到着 09:50 ![]() ![]()
山肌を抉り取られた可哀想な武甲山。でも、山の姿は凛々しい ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おつかれさまでした ![]() ![]()
帰りは花園ICから関越道で帰りました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 4月に入ってから寒い日が続いて満足に晴れる日が少ない中 暑いくらいの日差しの中でのお花見でした。 秩父は東京よりかなり寒いようで、ソメイヨシノが満開で。少し日陰の沢に入るとまだカタクリが残っていたりで 人の少ない平日の静かな楽しいお花巡りができました。 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい ![]() ![]() ![]() |