2010年 場         所 天  気
10月12日(火) 金 峰 山 2599m
金峰山から瑞牆山をのぞむ
05:00→首都高/中央道・勝沼IC06:19→<一般道38号線→210号線>→07:35大弛峠P
大弛峠P07:50→08:55朝日岳→10:00金峰山山頂(ランチ・休憩)11:35→12:25朝日岳→13:35大弛峠P
大弛峠P→金峰泉→中央道・勝沼IC/首都高→


中々お天気が安定しない中、山梨に晴マークが付いて、群馬、長野は雨マークだったので
8月に大弛峠まで行って雨で登るのを止めた金峰山に行ってきました。
大弛峠に着いてもはっきりしない天気でしたが、途中では樹間から富士山がシルエットのように見えて
今日は以外にキレイで良いかな?と思っていたら、山頂近くからまたもガスガス
どうも9月はじめの天狗岳以降、ガスガス攻撃に見舞われていて、青空散歩ができません。
紅葉のほうは、標高が高いので時期はピッタリですが、
元々紅葉する木が少ないようで、全山、赤や黄色にはならないようです。

今回のコース



中央道で勝沼ICを下りて 06:19   焼山峠との分岐を直進
勝沼IC     左に行くと焼山峠、小楢山

 大弛峠に到着 07:35
2,30台止められますが、着いた時には殆んど満車でした



駐車場のすぐ脇から歩き始めます
金峰山登山口     足元がヌカってます
  足元がヌカってます

  途中の樹間から富士山がクッキリ
急登が緩むと朝日峠
朝日峠  
  おぉ〜、久しぶりの富士山だ〜♪

目の覚めるようなとはいきませんが紅葉がキレイ
こういう穏やかな紅葉もいいなぁ     白いイワイワを登り切ると
  白いイワイワ



朝日岳山頂です。ベンチで一休み
朝日岳山頂



朝日岳の先から金峰山が見えます
金峰山の五丈岩が見えます     一旦下って登り返して行くと途中に鉄山
  道の途中に標識があって、眺めは何もありません



鉄山を過ぎてしばらく登ると森林限界を越えて、眺めのいいザレ場に出ると、そこが「賽の河原」


賽の河原
お隣の瑞牆山が美しい♪

この辺の山域は瑞牆山の他にも白い露岩の山がたくさんあります
小川山方向

金峰山は←
河原の石にこんなことが書いてありました〜





ここからはイワイワの中を歩きます
どんどんガスが上がってきて・・・・     大岩をくぐると
  大岩をくぐると




   金峰山 10:00
金峰山山頂。何も見えませ〜ん

山頂標識から少し行くと五丈岩
鳥居があって、裏側に祠があります

360度真っ白なので、少し早いけどランチを食べながらガスが晴れるのを待つことに


早ランチです。
お手製のツナサンドとフルーツ+→   コーヒーです


少しガスがとれてきて、瑞牆山が姿を現します
瑞牆山の奥に八ヶ岳も見えてきました

雲間から富士山が頭だけ
富士山

大分粘りましたが、これ以上天気は回復しそうにないので戻ります。 11:35




賽の河原が見えてきて
青空は見えますが、その下の雲が邪魔してます     鉄山を通過
  鉄山を通過

途中、まだら模様の紅葉が見えました。植わっている木が違うのでしょうか?
面白いですねぇ、初めて見ました

どんどん下って
あと少し     登山口の大弛峠に戻ってきました
  登山口の大弛峠に戻りました

     おつかれさまでした 13:35
おつかれさまでした



〆の温泉は琴川ダムの畔にある「金峰泉
金峰泉(きんぽうせん)







大弛峠が2300m以上あるので、金峰山との標高差は300mくらいしかありません。
朝日岳から一旦下って登り返しますが、それでも500m足らず、2時間ちょっとで山頂に行ける楽々コースです。
今日はお天気に恵まれませんでしたが、晴れれば賽の河原から上は
360度の眺望が得られる楽しいお山だと思います。


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい