|
多摩市の「市民の森」の中を通って |
ラジオ体操が終わった中学生達の横を通って 06:40
|
 |
ズミがきれい |
|
|
広河原との分岐
 |
千枚岩 07:30 |
|
|
千枚岩の周りを巻いて行きます
 |
|
防火帯のような広い道を登ります |
左に行くと「信玄の隠れ岩」
|
 |
オニシダがきれい |
|
|
きれいなお花もありましたよ
 |
|
伐採地に出ます 08:15 |
少し周りが見えてきたかな?
|
 |
伐採地を過ぎると急登になってきます |
|
|
周囲の木が低くなってくると・・・・
 |

西 岳 2398m 09:40

三ツ頭、権現岳、阿弥陀岳・・・八ヶ岳の主峰がクッキリです♪

編笠山はすぐ隣

山頂にはミネザクラやコイワカガミが咲いて |
|
 |
山頂に着いたときはガスっていて目の前の編笠山も見えなかったので、お隣の編笠山まで
行こうかとも思いましたが、少しすると徐々に晴れてきて上の写真のような天気になりました♪
そうなると一気に歩く気は失せて(笑)、誰もいない山頂でマッタリを決め込んで、
気持ち良いひと時を過ごしました
のんびりマッタリのランチタイム |
|
 |
|
|

|
どんどん晴れてきて空がきれい |
さすがに飽きたので下ります(笑) 12:00
|
 |
伐採地から編笠が・・・ 12:55 |
|
|
千枚岩を通り 13:20
 |
|
八ヶ岳荘に帰ってきました |
下まで降りて、多摩市民の森を出て
|
 |
お部屋に到着 13:55

おつかれさまでした

夕食で〜す |
|
 |

|