2011年 | 場 所 | 天 気 |
06月22日(水) | 赤城のレンゲツツジと長七郎山 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
八ヶ岳から帰ってきてもお天気が優れず、レンゲツツジが終わっちゃうよ~、と気を揉んでましたが、 やっと晴マークが点いたので、早速、赤城に 牧場のツツジを見てから、象まめ隊のコースを参考に、沢沿いに銚子の伽藍に行く計画で出かけました。 新坂平でレンゲツツジの群落を楽しんで、小沼Pへ。小沼を半周して長七郎の分岐から おとぎの森への途中から沢に下り、少し遡上したところで水が多くギブアップ 仕方なく、元に戻っておとぎの森から茶の木畑峠の分岐、また長七郎の分岐の戻って長七郎山へ。 小沼Pへ戻って、ビジターセンタPに移動して、覚満淵のいつものベンチでランチ ランチを食べ終わって休んでいたら・・・・・サプライズが!! 今回のコース |
新坂平(牧場) ![]() 牧場のレンゲツツジは今が盛り。時間が早かった(7:30)ので牛さんがいないのが残念でしたが 時間が早い分、人も少なかったのでゆっくり楽しめました♪ そのあと、お隣の見晴山へ ![]()
![]() 見晴山 ![]()
![]() ![]() 新坂平から小沼Pに到着 08:15 ![]() ![]()
沢を少し遡上しますが、これ以上行けなくなって、ギブアップ ![]() 沢なので当然、踏み跡はないし、途中から上に高巻くこともできなくなって おとぎの森の道まで戻りました。 ![]()
![]()
![]()
おつかれさまでした ![]() ![]() 小沼から覚満淵に移動してランチ ![]() 今日は覚満淵も人が多いです ![]()
![]()
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 今日は、計画した沢伝いに銚子の伽藍に行くことができなくて、何となく スッキリしない気分でしたが、最後になって、思いもかけなかった野村さんとパッタリができて 一気に元気になっちゃいました(笑)。 それにしても今日の赤城は平日なのにスゴイ人出でした。 上毛新聞に記事が出たせいもあるらしいのですが、帰りに牧場のところを通ったら 車が溢れてスゴイことになってました。赤城でこんなの見たの初めてです 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい ![]() ![]() ![]() |