2011年 場         所 天  気
07月06日(水) 金峰山2599m国師ヶ岳2592m北奥千丈岳2601m
金峰山山頂からの五丈岩
05:00→首都高/中央道・勝沼IC06:15→一般道38号線・210号線→07:45大弛峠P
大弛峠P08:00→08:55朝日岳→09:50金峰山(休憩)10:25→12:05大弛峠(ランチ・休憩)12:55→13:35国師・北奥千丈分岐→13:40国師ヶ岳13:50→13:55国師・北奥千丈分岐→14:00北奥千丈岳14:15→14:40大弛峠P
大弛峠P→花かげの湯→中央道・勝沼IC/八王子IC→むさし村山ミュー→青梅街道→


先週、大蔵高丸に行ったときに山頂で一緒になった方から、国師ヶ岳のシャクナゲがきれいだというお話を聞いて
国師ヶ岳は去年の秋に金峰山に来たときには「夢の庭園」までしか行かなかったので、早速、行ってみました。
大弛峠に着くと平日なのに駐車スペースは大方、埋まっています。驚きました。
大弛峠は標高が2300m超あるので、気温16度。下界の暑さが嘘のようです。寒いくらい

今回のコース



中央道を勝沼ICで降りて 06:15   210号線で琴川ダムの横を通って
塩山方向へ     整備された林道をひた走り

大弛峠に到着 07:45
大方、埋まっています



樹林帯を少し歩くと朝日峠
まずは金峰山へ 08:00
金峰山へ3.6キロ  
  樹林帯を抜けると・・・

少しイワイワが出てきて眺めも良くなります
イワイワのお山が見えます(小川山方面)     楽しみしていたシャクナゲは未だ硬い蕾
  周りはシャクナゲだらけですが花は未だ

  朝日岳山頂 08:55
???
コケモモかな?  
  ガスで金峰山も何も見えません。

山頂からは急な下り
潅木の間から時々金峰山が姿を現します     鉄山通過
  また樹林帯に入ります

金峰はもうすぐ
樹林帯を抜けると森林限界を越えます
稜線にでますが、何も見えない〜!
  ガスがとれて瑞牆山が姿を現しました

岩陰にたった一つ咲いてるアズマシャクナゲを発見♪
アズマシャクナゲ     イワイワを飛び越しながら・・・
  オオイワを潜ると




   金峰山 09:50
金峰山山頂

五丈岩
五丈岩

五丈岩の裏側に回ると
50センチくらいの小さな祠が金峰神社

岩陰にびっしり咲くイワカガミ
イワカガミ

平日ですが山頂には結構、人がいます。
2時間足らずで森林限界を越えた高いお山の雰囲気が味わえるので人気のお山なんですね
近くのガスがとれると青空が広がります。でも、遠くは見えないので富士山も×




  ガスがとれると瑞牆山が見えて
ゆっくり休んで下ります 10:25
大きいイワを乗り越えながら  
  瑞牆山

潅木の間を抜けて
朝日岳通過     正面は国師ヶ岳
  岩肌が見えて、おもしろい景色です

大弛小屋が見えて
大弛峠到着 12:05
道路を渡って国師ヶ岳へ  
  大弛小屋




大弛小屋の横のベンチでランチです
「小エビとトマトソースのパスタサラダ」   「お手軽冷し中華」
R−ソンのパスタサラダと冷し中華 デザートはお手製のバナナケーキとコーヒー♪




  階段に次ぐ階段です
ランチ休憩の後はもうひと登り 12:55
食後の階段登りは堪えます(笑)  
  金峰山の上はガスガス

もう山頂?と思ったら前国師でした〜
ツガザクラがいっぱい咲いてましたよ     ここのシャクナゲも未だ蕾
  ゴゼンタチバナ




   国師ヶ岳 13:40
国師ヶ岳山頂

誰もいない山頂です
この先を行くと西沢渓谷を通って甲武信までいくらしいです

金峰山にはたくさん人がいたのに国師ヶ岳の山頂は誰もいません。
黒い雲も来そうなので、一休みして先を急ぎます。
国師ヶ岳への道は2/3くらいは階段が架かっています。ちょっと人工的ですが、
これのお陰で山頂まで1時間足らずで来られるんでしょうね





少し戻ると北奥千丈との分岐です
次へ向かいます 13:50
ミツバオウレン  
  チャッチャカ登ると・・・・




  北奥千丈岳 14:00
北奥千丈岳山頂。奥秩父最高峰を奥さんが指差してます(笑)

金峰山の上にはガスがかかって
お天気が良ければ気持ち良い山頂ですヨ

ハイマツの雄花 山頂をウロウロ(笑)
ハイマツの雄花だそう     山頂をウロウロ、お互いに(笑)

北奥千丈岳(2601m)は奥秩父最高峰だそうです。こんな簡単に来られて悪いみたいです。
それにホントに人がいません。シャクナゲが咲き出せば人も多くなるんでしょうが、寂しい〜




  ひたすら階段を下って・・・
国師ヶ岳との分岐に戻って
前国師を通過して  
  大弛小屋の前へ下りて来ました

大弛峠P到着 14:40
今日は2万300歩でした
おつかれさまでした



〆の温泉は「花かげの湯
花かげの湯


むさし村山ミュー紅虎餃子房で夕食を食べて帰りました
鉄鍋餃子   炒飯と黒ゴマ坦々麺で〜す







今日はお天気もあまり良くなくて、楽しみにしていたシャクナゲもたった一つしかみられなかったのが残念でした。
金峰山も国師ヶ岳もシャクナゲの木がいっぱいなので、咲いたらスゴイと思います。あと10日くらいかな?
それでも毎日暑い日が続きますが、気温16度の中に一日いられたのが救いかなぁ。涼しかった!!
来年、咲いてるときにリベンジしたいです

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい