2011年 | 場 所 | 天 気 |
07月24日(日) | 西天狗岳2646m、東天狗岳2645m、根石岳2603m | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
暑い日が続いて体もヘバっているので涼しいところへ行って、ということで、teel隊の定宿(笑)になっている八ヶ岳荘に行ってきました。 初日は朝早く出て天狗岳へ、去年はガスと風でダメだったのでリベンジになります。 登山口の唐沢鉱泉に着きましたが、お天気は曇。今年もダメかなぁっと思いながら登って行くと サプライズが待っていました〜 今回のコース |
唐沢鉱泉Pに到着 06:10 ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ピストンで東天狗に戻ります 10:10 ![]()
![]()
![]()
![]()
中山峠から5分ほど歩くと・・・ ![]() ![]()
おつかれさまでした ![]() ![]()
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 今日は、晴れたのは結局1時間半くらいで、あとは殆ど一日中曇でしたが その晴れた1時間半のあいだに西天狗、東天狗、根石岳を歩いて絶景にめぐり合う幸運に恵まれました。 こういうことってあるんですね。晴れ間と山頂にいる時間がピッタンコだったわけです。 下りてきて団体さんに先を越されて温泉に入られなかったのは残念でしたが、去年のリベンジができて良かったです♪ 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい ![]() ![]() ![]() |