2011年 場         所 天  気
09月14日(水) 唐 松 岳 2696m
唐松岳山頂より五竜岳をのぞむ
03:25→関越道・練馬IC/上信越道・長野IC06:08→オリンピック道路(31号線)→07:00白馬第3P
白馬第3P07:20→07:25ゴンドラ乗場08:00→(ゴンドラ+リフト2本)→08:30八方池山荘08:40→09:30八方池09:35→10:40丸山ケルン10:45→11:45唐松岳頂上山荘(ランチ・休憩)12:25→12:40唐松岳12:50→13:00唐松岳頂上山荘13:10→13:35丸山ケルン→14:20八方池→15:05八方池山荘15:15→(リフト2本+ゴンドラ→ゴンドラ乗り場15:50→16:00白馬第3P
白馬第3P→みみずくの湯→ガスト→ビジネスイン安曇野(泊)


先週、常念岳に行ってからお天気が続いているので、今のうちに又、大きいお山に登っておこうかなっと思って
朝早く出れば登れるお山っていうことで八方の唐松岳に行ってきました。
八方池までは何度か行ったことがありますが、その上は初めてです。
頂上山荘に泊まって、五竜岳、剣岳の威風堂々の姿をのんびり眺めるつもりで出かけました。

今回のコース



高速を長野ICで下りて 06:08   八方や白馬鑓も見えてきましたよ♪
オリンピック道路(有料200円)で白馬へ     八方の街中に入って

第3駐車場(無料)に到着 07:00
停まっている車は30台くらい



  ゴンドラとリフト2本(往復2600円)を乗り継いで
ゴンドラ乗り場に向かいます 07:25
ゴンドラ乗り場で始発(8時)を待ちます  
  ゴンドラの次はリフト(2本)
黒菱林道が崩落で通れないので、ゴンドラを使わないと行けません。

八方池山荘に到着 08:30
八方池山荘。ゴンドラの最終に間に合わないと、ここの泊りになるらしい



  下の方は少しマシなようですが、周りはガスガスです
歩き出します 08:40
八方池までの道は岩ゴロと木道で歩き難いです  
  この辺りからお花がたくさん出てきます

時々、青空が顔を出しますが・・・
第2ケルンの前で     八方ケルンの前で
  ガスの中を歩いていくと・・・・



八方池に着きました 08:30
一応、池の畔まで行ってみました
八方池は何回か来ていますが、未だに白馬が水面に映る景色は見たことがありませ〜ん



  八方池から少し行くと樹林の中を通ります
唐松へ向かいます
八方池から先は初めての道  
  去年の秋の燕岳のような雰囲気♪

もう紅葉の少し前のよな雰囲気ですよ
相変わらずのガスです     もう秋のお山ですね
  もう紅葉しています

小さい雪渓が見えました。
扇の形をしているので「扇の雪渓」というらしいです




八方で出会ったお花

▼マツムシソウ ▼ウメバチソウ ▼ヒメシャジン
マツムシソウ ウメバチソウ ヒメシャジン
▼ヤマハハコ ▼ノコンギク ▼シモツケソウ
ヤマハハコ シモツケソウ
▼チングルマ ▼タムラソウ ▼トリカブト
タムラソウ トリカブト
▼ウサギギク ▼タテヤマリンドウ ▼カライトソウ
ウサギギク ▼タテヤマリンドウ カライトソウ
▼リンドウ ▼ナナカマド ▼シシウド
リンドウ ナナカマド シシウド
▼キンコウカ ▼???
キンコウカ ???






  丸山ケルン 10:40
丸山ケルン

丸山ケルンに着いたら急にガスが取れて「不帰の嶮」が姿を現しました
急いで絶景を写真に収めてます(笑)

短い間でしたが、白馬の絶景が目の前に現れました。これぞ北アルプスって感じで
大迫力でした。お天気のときはこんな景色を見ながら稜線歩きができるんですね。



少しガスが取れてきたので、期待がもてるかな?
唐松も見えてきました     ガレガレを通ります。
  足元より落石が怖い感じがしました

  もう着いちゃった〜
ガレガレを回り込むように歩いていくと・・・・
アレー、建物ですよ〜  
  小屋の前が展望デッキになっています




   唐松岳頂上山荘 11:45
ここが五竜岳との分岐になっています

小屋からの唐松岳。ガスがとれた一瞬でこの写真が撮れました
晴れればこっちの方向に剣岳が見えるはず。

とりあえずランチです(笑)
ポテトサラダのトーストサンド コーヒーにミニトマト&きゅうり

あっけなく頂上山荘に着きました。途中、お花も愛でながら普通に歩いて3時間ちょっとでした。
お天気の方は、歩き始めてからずーっとガスガスで、丸山ケルンにところで少し見えただけ
ここからも時々フワーっとガスが取れて唐松の山頂は見えますが、白馬、五竜、剣などは全く見えません
せっかくお天気の続くうちにと思いましたが、あてが外れたようです(笑)





  何も見えないのでテンションがあがりません
一応、山頂に行って見ます(笑) 12:25
山荘にザックをデポして空身です  
  五竜は見えてもこんな感じです




     唐 松 岳 2696m 12:40
唐松岳山頂。どこを向いても何も写りません(笑)

瞬間技でお隣の五竜の山頂が薄っすら
晴れると360度の絶景でしょうねぇ





  山荘まで戻りました
10分ほど山頂滞在で下山です 12:50
こんな白い写真ばっか  
  小屋はどこも風や雪を避ける絶好のところに建っていますネ



今日は山頂や小屋の前から五竜や白馬、剣を眺めながらのんびりと泊まるつもりできましたが、
思ったより大分早く着いたし、このままここ(山荘)にいても夕食まですることも無いし・・・・・
何も見えないお風呂にも入れないところに所で泊まるより」、下でどこかに泊まったほうが良いネ
っということで、下りのリフトの時間にも間に合いそうなので、急遽予定変更で日帰りすることにしました。



 八方池通過 14:20
下ります 13:10
ガレガレを通って  
  八方池には降りませんでした

リフト乗り場(八方池山荘)に到着 15:05
リフトとゴンドラを乗り継いで     第3駐車場に戻ってきました 16:00
  着きました〜

おつかれさまでした
今日は2万7千歩でした



〆の温泉はみみずくの湯
ゴンドラ降り口で300円の割引券を買いました

駅前の観光案内所で今日泊まるところを探して、穂高の「ビジネスイン安曇野」に素泊まりで泊まって、
翌日は、穂高、安曇野の観光をして帰りました。

穂高に向かう途中のガストで夕食
ツインタワーハンバーグ   奥さんは若鶏のグリルとプリンバナナサンデー







今回はあてが外れた山行きでした〜(笑)。
その1 ガスガスで何も見えず、お天気悪すぎ。 その2 ゴンドラの始発も遅くなってるし、てっきり日帰りは難しいと思っていた。
その3 ガイドでは4時間10分の登りが3時間で着いたこと。 その4 翌日の「安曇野ちひろ美術館」が臨時休館していた。
その5 帰りの中央高速が事故渋滞で帰宅時間が遅くなった。

中々うまくいきませんねぇ(笑)。それでも楽しかった!!


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい