2013年 場         所 天  気
01月18日(金) 高水三山(高水山759m、岩茸石山793m惣岳山756m)
岩茸石山山頂から鷹ノ巣山方面をのぞむ
06:40→一般道/青梅街道・新青梅街道・吉野街道→09:00寒山寺P

寒山寺P09:10→09:30軍畑駅→11:10高水山11:20→12:00岩茸石山(ランチ・休憩)13:05→13:45惣岳山13:55→14:55沢井駅→15:00寒山寺P

寒山寺P→(吉野街道・新青梅街道・青梅街道)→


初登りの日の山から日が経つので、どこかお山に行きたいなぁと思いましたが、
奥さんは色々忙しそうだし、一人で奥多摩の高水三山へ行ってきました。
3日前に東京は雪が降ったので、奥多摩でも高いお山は雪が多くて大変だろうと思ったので
低いお山なら大丈夫だろうということで、高水三山にしました。念のため、一応、軽アイゼンは持ちましたが・・・・

今回のコース



06:40に家を出ましたが、道路は
青梅を過ぎるまで渋滞の連続
  家を出てから2時間20分かかって
  やっと寒山寺Pに到着 09:00
吉野街道に入るとやっと道路は空きましたが・・・     50台以上止められる大きなPです



高水三山の周回コースは青梅線の軍畑駅から登って、御岳駅に下るのは普通ですが、
軍畑駅と御岳駅の中間の沢井駅の近くの寒山寺Pに車を置いて歩きました。


支度をしてトイレの横の階段を下りて出発 09:10 軍畑(いくさばた)まで青梅街道を歩きます
多摩川の橋を渡って沢井駅へ     ひと駅歩いて、軍畑駅を通って踏み切りを越えて

車道をエッチラ登って平溝橋を左に入って
10分ほど歩いて案内板を右に入ります。正面は高水山     慶徳寺の前を通って
  車道のドン詰りまで歩いて

少し行くと大きな砂防ダムのような
ものが出てきて、横の階段を登ります
  登っていくと見晴らしのきく伐採地に出て
やっと登山道入口。ここまで1時間かかりました     都心方面。スカイツリーもよく見えましたヨ♪

だんだん雪が多くなってきました
北斜面の雪は全然解けてません     雪の中を歩いていくと常福院の山門の下
  常福院の山門です

高水山常福院不動堂
立派な神社?です

不動堂の横を登っていくと
不動堂の横から5分ほど登ると




       高水山793m 12:00
近くにあった切株の上のカメラを置いてセルフ

高水山は山頂の展望はありません。南東方向が少し開けていて青梅方面?が見えるだけ
こちらは南方向

山頂の手前から急に雪が深くなりました。低い山なら雪はないと思っていたので誤算!!




岩茸石山に向います 11:20   軽アイゼンを着けたので安心して歩けます
高水山からの下りで危ないので軽アイゼンを着けました。     鷹ノ巣山の方がきれいに見えます

秩父方向もクッキリ
雪の尾根筋を登ります     岩茸石山と巻き道との分岐。岩茸石山へ
  雪の中を登っていきます。雪は50センチくらいで、アイゼン無しでは無理



     岩茸石山759m 11:10
岩茸石山山頂

北西には棒ノ折山。手前は黒岳
南西には大岳山

山頂に着いてランチの支度をしていると風が吹き出して寒くなりました。
バーナーに風除けをしても中々お湯が沸きません



ランチタイム
今日は紅茶とデニッシュ&カップ麺。変な組み合わせ!!


岩茸石山から北方向の眺め
眺めはバツグンなんですが、風が出て寒いので撤収です

惣岳山に向います 13:05   雪中行軍が続きます(笑)
惣岳山まで1.4キロ     途中、高水山が見えました。岩茸石山は左の影

巻道との分岐を惣岳山へ
ここはイワイワの急登です。アイゼンが引っかかって歩きづらいです




   惣岳山756m 13:45
ここは樹林の中で眺めは全くありません

青渭神社奥宮
金網のところに木彫りの「惣岳山」のプレートがありました

山頂の眺めは全くなくて、金網で囲まれた青渭(あおい)神社の奥宮があるだけです。




後は沢井に向って下るだけ 13:50   御岳駅と沢井駅との分岐。沢井駅方向へ
下っていくと、奥宮への参道になっているのか、しめ縄が張ってありました     やっと登山道が終り、車道へ出ます

青渭神社(本宮)を通って
青渭神社の鳥居をくぐって     どんどん下って青梅線の踏切を渡り
  沢井の駅前を通り

青梅街道を突っ切って多摩川の橋を渡ると   おつかれさまでした
寒山寺Pに到着 15:00     今日は2万2千4百歩

今日は一人なので、真っ直ぐ家に帰って夕食を食べました。







今日は雪を避けて低いお山にした甲斐もなく、念のための持っていった軽アイゼンもお世話になりました。
お天気は良くて遠くまで良く見えたのですが、さすがにこの時季は低い山でも風が吹くと寒いです。


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい