2013年 場         所 天  気
07月02日(火) 湯の丸山2101m、烏帽子岳2066m
湯の丸山つつじ平
05:00→関越道/上信越道・小諸IC07:14→浅間サンライン→一般道94号線→07:45地蔵峠P

地蔵峠P08:00→<つつじ平散策>→08:45鐘分岐→09:25湯ノ丸山(南峰)→(北峰)→(南峰)10:15→10:40鞍部→11:35烏帽子岳(ランチ)12:20→13:00鞍部→13:35臼窪湿原→13:50地蔵峠P

地蔵峠P→あぐりの湯→上信越道・小諸IC/関越道・練馬IC→


今回は皆さんが行かれている平標山に登ってみたかったのですが、みーさんや他の方のレポを拝見しても
ブヨや蚊が大発生しているとのことなので、一昨年、八ヶ岳でアブアブ攻撃で痛い目にあっているteel隊は
今回は日和って、こちらも皆さんが行かれているレンゲツツジの湯の丸山、烏帽子岳に行ってきました。
湯の丸山は2月に行って、雪と寒さで敗退したお山でもあるのでリベンジも兼ねています(笑)

今回のコース




上信越道を小諸ICで下りて   94号線に入って地蔵峠を目指します
浅間サンラインから     途中、雲の架かった湯の丸が見えてきて

地蔵峠Pに到着 07:45
平日でも50台くらい停まっています



ゲレンデから登り始めます 08:00   ゲレンデにはアヤメがいっぱい
ムラサキツメクサが咲いてます     朝露に濡れてキレイ♪

牛さんもいましたよ〜
のんびり草を食んでます     リフトの終点で牛柵を抜けて
  つつじ平へ

リフトの終点から2,3分歩くと右側につつじ平の入口があります



つつじ平
盛りは過ぎていますが、一面のツツジは見事です♪

ツツジの時季の湯の丸は初めてだったので、聞いてはいましたがあまりの木の多さときれいさに感激です!
これでバックに湯の丸山が見えれば最高なんですが・・・・



ニガイチゴ



ツツジの大群落を抜けて
東屋のところへ出てきました
  鐘分岐到着です 08:45
湯の丸山はガスで霞んでいます     登山道の周りはお花がいっぱい♪



鐘分岐から湯の丸山までで出会ったお花

▽ヤマアジサイ ▽ゴゼンタチバナ ▽ツマトリソウ
ヤマアジサイ   ゴゼンタチバナ  ツマトリソウ
▽コイワカガミ ▽ハクサンシャクナゲ ▽マイヅルソウ
コイワカガミ   ハクサンシャクナゲの蕾  マイヅルソウ
▽コケモモ ▽サラサドウダン ▽レンゲツツジ
コケモモ   サラサドウダン  レンゲツツジ



たくさんのお花に囲まれて登ります   ガスの中を登っていくと・・・
斜面にもレンゲツツジがいっぱい     山頂で〜す




         湯の丸山(南峰) 2101m 09:25
湯の丸山山頂

休むと行く気が失せるので、登頂写真を撮ってから北峰に向うことにしました(笑)


イワゴロの道を北峰へ   道すがらにコイワカガミがたくさん咲いてま
シロバナヘビイチゴ     コイワカガミ

レンゲツツジもあちこちに咲いてます
ツツジ平は終わりかけでしたが、ここは盛り     ガスが薄くなると烏帽子岳が見えました
  イワイワを登っていくと

北峰。向うは南峰
ガスのあいだからは烏帽子岳の稜線が見えます

南峰に戻ります
振り返ると薄っすら四阿山が見えました


南峰に戻ってきて一休みです
お腹が空いたのでゼリーを食べて

3,4年前の夏に来たときは槍ヶ岳が見えたのに今日はガスって何も見えません。
平日で、こんな天気ですが、人気のお山なので山頂は人がいっぱいです。





烏帽子岳に向います 10:15   どんどん下って
コイワカガミがたくさん咲いています     頭の上にはサラサドウダン

下っていると、赤くなった葉が目に入ったので
これ何かな? わかりませ〜ん     烏帽子岳がチラッと見えて
  足元にはハクサンチドリ

下りきって鞍部に出ると 10:40
上田の小学生の大群が・・・、不吉な予感(笑)


  烏帽子岳の登りにかかります   眺めはないけど気持ち良いです
烏帽子岳の稜線がきれいに見えた〜     少し日が差してきました。晴れるかな?


烏帽子岳の稜線に出るまでに出会ったお花

▽キンポウゲ ▽グンナイフウロ ▽ベニバナイチヤクソウ
キンポウゲ   グンナイフウロ  ベニバナイチヤクソウ
▽ミネザクラのサクランボ ▽ハクサンチドリ ▽ムラサキヤシオ
ミネザクラのサクランボ   ハクサンチドリ  ムラサキヤシオ



稜線が見えたら、またガスが出てきました   稜線を登っていくと
稜線に出ました。右へ進みます     何やら人が立ち止まっているので行ってみると・・・・


岩陰にピンクのコマクサが咲いてます♪
二つだけです



  さらに登っていきます
ここにもアヤメ     山頂が近くに見えてきて
  ケルンを過ぎて


今度は白いコマクサ発見!!
ケルンを過ぎた岩陰に一つだけ咲いてました


あと少しです
山頂直下にもレンゲツツジが咲いて




       烏帽子岳2066m 11:35
烏帽子岳山頂

しばらくすると山頂は小学生の大軍団が占領です(笑)
山頂で校歌斉唱です


小学生を横目にランチです
まだまだ下から登ってきます   今日もコンビニパンとフルーツ、コーヒーです


↓↓湯の丸山の上にもガスがかかってぼんやり
烏帽子岳の山頂風景



山頂を後にします 12:20   レンゲツツジの稜線を気持ちよく下ります
イワゴロの山頂直下を下って     レンゲツツジに囲まれて♪

稜線からさらに下って
鞍部に到着。地蔵峠に下ります 13:00     白窪湿原との分岐。湿原に寄ってみます
  下っていくと湿原に出ました




   白窪湿原 13:35
木道を一周すると300mくらいです
▽アヤメ ▽ハクサンフウロ
アヤメ   ハクサンフウロ
時期が早いのか、アヤメしかありません。ハクサンフウロを見っけ!




キャンプ場を抜けて 地蔵峠P到着 13:50
地蔵峠に戻ってきました     5時間も歩いてこれはないでしょう!! 故障かな?
  おつかれさまでした


〆の温泉は「あぐりの湯 こもろ
夕食はカツ丼
露天から今日歩いた湯の丸、烏帽子を眺めならのんびりしました





今回は、平標山には行けませんでしたが、すばらしいツツジを見ることができました。
つつじ平は終盤でしたが、それから上は真っ盛りでスゴかったです♪
他にもアヤメ、イワカガミetc、とどめは白いコマクサ。これで眺望まであったらバチが当たりそうなくらい(笑)
大満足でした!!


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい