2013年 場         所 天  気
10月30日(水) 釈迦ヶ岳1641m、黒岳1793m(御坂山塊)
釈迦ヶ岳山頂
05:00→中央道・調布IC/一宮御坂IC06:50→<36号線・鳥坂峠>→07:35どんべい峠PS

どんべい峠PS07:50→08:15府駒山→08:50釈迦ヶ岳09:20→10:15どんべい峠→11:25黒岳(ランチ・休憩)12:30→13:20どんべい峠PS
どんべい峠P→あしがわ農産物直売所→みさかの湯→中央道・一宮御坂IC/高井戸IC→


今年は去年と同様におかしな天気が続いていて、何処もきれいな紅葉はダメのようですねぇ
なので紅葉の名所は諦めて、秋らしい雰囲気を味わおうと思って、御坂山塊の釈迦ヶ岳、黒岳に行きました。
どんべい峠は両方の登山口があるので、左に行けば1時間で釈迦ヶ岳、右に行けば1時間半で黒岳です。
丁度、赤城の荒山高原から荒山と鍋割山の両方を登るのと似ています。

今回はお天気もまあまあで、紅葉も思っていた以上にきれいで、満足の山行きでしたが、
家に帰って写真を見ようとしたら、なんと殆ど全部消えてしまっていて、最後の方の10枚くらいしかありません!!
何故だか分かりませんが、もしかすると黒岳から下る途中で電池切れになってスペアと入れ替えたときにでも
間違って消してしまったのかも知れません。ショック!!
そんなわけで奥さんが撮った写真のみで、行った記録だけになっちゃいました。

今回のコース




中央道を一宮御坂ICで降りて 06:48   芦川から林道を進んで
     



どんべい峠に到着 07:35
先着の車はありません。ここは右に入ると黒岳、左に入ると釈迦ヶ岳。
両山ともいくつか登山口がありますが、両方登るにはここが便利です


広くなった路肩に止めて、先ずは釈迦ヶ岳に向います 07:50
どんべい峠登山口

歩き始めると、黄色や赤に色付いた木が多く、結構、紅葉気分が味わえました。
ブナやコナラが多く、その中にカエデが混じっているので良いコントラストになっています♪


     

20分ほど歩くと最初のピーク、府駒山
府j駒山 1562m  

ここからは一旦下って登り返しになります

   樹間からは雲の上に出た瑞牆山、金峰山、国師ヶ岳
  

山頂近くの急登はロープが3ヶ所ほど出てきます。となりのお山も紅葉してますネ

     

急登を登り終えると・・・





      釈迦ヶ岳1641m 08:50
釈迦ヶ岳山頂

お地蔵さんにも朝陽が当たってきれい♪
手前に少しガスが上がってきていますが、富士山もキレイに見えて

釈迦ヶ岳は黒岳より標高はありませんが、眺めは360度。正面に富士山、その右には南アルプス、
さらに右には八ヶ岳、瑞牆山、金峰山、国師ヶ岳の山塊も見えました。




360度の眺望を楽しみながら、珍しく誰も来ない山頂でゆっくりしました。
09:20下山開始。10:15どんべい峠に到着。そのまま林道を突っ切って黒岳に向います

どんべい峠から黒岳までは、
最初はブナやコナラの黄色くなった樹林の中を20分ほど歩きます。すごく気持ち良いです♪
小さいピークを2つ越えるとそれからはズーっと登りです。急登ではありませんが、単調な登りが小1時間続くので
釈迦ヶ岳を登った後のこともあって、結構、シンドイかったです。

黒岳の登りは最初はこんな森の中を歩きます
足元は落葉の絨毯     見上げると赤や黄色の紅葉が

ピークを2つ越えるとこんな森の中を登っていきます
     




黒 岳1792m 11:25
黒岳山頂

お天気は良いのですが、ガスが湧いてきて河口湖と富士山が何とか見えました


ここで時々顔を見せる富士山を見ながらランチにしましたが写真がありません。
ちなみにランチはカップ麺と家の近くの美味しいパン屋さんのアンパン、クリームパンでした(笑)

黒岳の山頂は何もありませんが、200mほど南に行くと河口湖、富士山が一望できる展望台があります。
黒岳は御坂山塊の中で一番高いお山のせいか、釈迦ヶ岳では誰とも会いませんでしたが、
黒岳の展望台では人が途絶えませんでした




12:30下山開始で、紅葉の中をひたすら下って13:20に登山口のどんべい峠到着です。

紅葉の中をひたすら下って
     どんべい峠に着きました 13:20
  

おつかれさまでした
今回も途中で電池切れで何歩歩いたか分かりませ〜ん



途中、芦川の直売所に寄って
芦川農産物直売所「おごっそう家」


〆の温泉はバラのきれいな「みさかの湯
みさかの湯   






今回は、写真が消えてしまったので殆ど記録だけのレポになってしまいました。
釈迦ヶ岳、黒岳の山域はブナ、コナラ、カエデの木が多いので、紅葉の名所ではありませんが
思いの他、きれいな紅葉が見られました。また、どちらのお山も1時間半くらいで登れて絶景が見られるので、
人も少なくてオススメだと思います・


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい