2013年 場         所 天  気
11月18日(月) 掃部ケ岳1449m〜杏ヶ岳1292m(榛名)
掃部ヶ岳西峰から榛名湖を望む
05:15→関越道・高崎IC06:50→406号線/126号線→07:40湖畔の宿記念公園P

湖畔の宿記念公園P07:55→08:05登山口→08:25硯岩08:30→09:10掃部ヶ岳09:20→10:25杖の神峠→10:45鷲ノ巣山→11:20杏ヶ岳(ランチ・休憩)12:35→13:25杖の神峠→<林道歩き>→14:05湖畔の宿記念公園P

湖畔の宿記念公園P→はるな酪菜館→やすらぎの湯→関越道・前橋IC/練馬IC→


もうお山の紅葉はほぼ終わり、冬に入るまで落葉を踏んで歩くような時季になりましたが、
1年ぶりに榛名に行ってきました。思ったとおり紅葉の終わった榛名は閑散としていて
静かな静かなお山歩きができました(笑)。先週の大菩薩は冬が到来したような寒〜い1日でしたが、
この日は暑くて、シャツ1枚でも汗をかくほどでした。

今回のコース




関越道を高崎ICで下りて 06:50   箕郷から榛名を見ながら峠にかかります
高崎から箕郷に向います     峠を越えると榛名湖が見えてきて

湖畔の宿記念公園Pに到着 07:40
車はteel隊の1台だけ



車道歩きで登山口へ 07:55   榛名吾妻荘の先の登山口へ
榛名の街灯の飾りはオシャレですねぇ     ここから登り始めます

樹林の中を登って・・・
まずは硯岩へ     急坂を登って硯岩に出ました
  



   硯 岩 08:25
モロに逆光です
湖の周りは紅葉が残っています
逆光なだけでなくて暖かいせいかモヤっています



分岐に戻って掃部ヶ岳へ向います 階段、階段、階段・・・・・
笹が終る長い階段がはじまります     階段、階段、階段・・・・・

途中で一息入れて振り返ると榛名湖が霞んでいます
湖畔の宿記念公園からの直登の道と合流     やっと階段が終って
  5分も歩くと山頂です




       掃部ヶ岳1449m 09:10
掃部ヶ岳山頂

暑いくらいの天気で遠望は利きません
杏ヶ岳方面です。その右に肉眼でやっと浅間が見えるくらいです

毎度この階段の長さにはウンザリします(笑)。話は変わりますが、掃部でカモン、杏でスモンって
両方とも不思議な読み方ですよねぇ




杏ヶ岳に向かいます 09:20   登り返して西峰からの榛名湖です
地蔵岩の横を通って     西峰から見る榛名湖が一番好きなんですが、今日はダメ

耳岩の後ろを通ります
先から回り込んで見ると耳岩の名前の訳が分かりますネ     急坂を下って杖ノ神峠に下りていきます
  下りてくるとお地蔵さんがあって

   杖ノ神峠 10:25
林道を渡ると向いが杏ヶ岳の登山口です


林道を渡って杏ヶ岳へ   結構な急登が続きます
     いくつかピークを越えて

鷲ノ巣山 10:45
鷲ノ巣山をスルーして     榛名湖が大分遠くなりました
  杏ヶ岳が正面に見えてきますが

大きく下ったり 祠が出てくると
登ったりを繰り返して     次のお山が杏ヶ岳




   杏ヶ岳1292m 11:20
杏ヶ岳山頂

杏ヶ岳山頂。ここからは榛名湖は見えません。
遠望が利けば、この方向に浅間山が見えるんですが・・・

杖ノ神峠から杏ヶ岳までは小ピークをいくつも越えるので鷲ノ巣山から先は何度か山頂と間違えて
まだかぁって感じになります。(笑)。当然、帰りも登って下ってになるので結構大変。


山頂でランチ。今日は天ぷらうどん
ランチのお支度中   いつものフルーツとコーヒー


今日は暖かいので山頂は風もなくポカポカです。お昼寝しちゃいました(笑)

杏ヶ岳山頂



お昼寝から起きて下ります 12:35   鷲ノ巣山通過です
祠の前を通って     笹を掻き分けて下りていくと

神の杖峠 13:25
林道を歩いてくると絶景に出会います。今日一番カモ     湖畔まで下ってきて
  駐車場の上に着きました

湖畔の宿P到着 14:05
今日は1万9千2百歩



はるな酪菜館」で買出しをして
野菜類。ヨーグルト他お買い上げです

〆の温泉は「やすらぎの湯
   温泉で早夕を食べて帰りました






今回は、紅葉が終って冬になる間の、ホントに何もない時季の山歩きでした。
お天気が良すぎて暑いくらいの陽気で遠望は利きませんでしたが
ポカポカの杏ヶ岳の山頂でのお昼寝は気持ちよかったですよ♪


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい