| 2014年 | 場 所 | 天 気 | 
| 03月24日(月) | 三方分山1422m〜パノラマ台1325m(精進湖) | 
![]()  | 
    ||||||
| 
       三連休は良いお天気が続いていましたが。家にいたのでお山に行きたくてウズウズ(笑) 月曜日もお天気が良さそうなので、オッキイ富士山を見に山梨へ 竜ヶ岳、釈迦ヶ岳・黒岳etc、色々候補はありましたが、精進湖の三方分山〜パノラマ台の周回コースにしました。 精進湖付近は2月の大雪で、一時孤立したほどの雪に見舞われたところなので どうなっているかを見てみたい気持ちもありました。 今回のコース  | 
    ||||||
 精進湖Pに到着 07:15 ![]() 
 
 
 
 
 ![]() 
 精進峠に到着 10:50 ![]() ハノフマロ(パノラマ台)の標識は相変わらず直っていません(笑) 
 ![]() 
 下ってくるとビューポイントの「パノラマ平」 14:00 ![]() 
 精進湖Pに到着 14:20 ![]() おつかれさまでした 精進湖Pからの富士山です ![]() 
  | 
    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日は、最初から最後まで雲ひとつないすごいお天気でした。 空気は春の陽気でポカポカで、景色は春霞がかかっているのに足元は雪だらけ。チグハグな感じでした。 やっぱりここはスゴイ雪だったんですねぇ、パノラマ台の登山口は崩落してました。 登山口の自販機は雪で押しつぶされてグチャグチャのままでした。 今日は思いの他多かった雪に手こずって、アイゼンの脱着を含めて、随分時間がかかって 久しぶりに疲れました。でも春の到来を実感したお山歩きでした。 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい  | 
    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||