2015年 | 場 所 | 天 気 |
04月16日(木) | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
お天気が良くない日が続いていて、やっと晴マークがでたので久しぶりにお山に行ってきました。 仙人ヶ岳のアカヤシオにするか迷いましたが、結局、去年も同じ日に登っている「坪山」に。 青空で暖かくて、お山歩きには申し分ないお天気でしたが、歩きはじめて尾根にかかると どうも去年と様子が違います。まず、ミツバツツジがチラホラしか咲いていません。 さらに進んで、お目当てのヒカゲツツジもポツンポツン、イワウチワは探さないと見えません。 去年は、ヒカゲツツジをかき分けながら、イワウチワを踏まないように気にかけて登りましたが、 今年は様変わり。こんな年もあるんですねぇ、驚きました!! 今回のコース |
西原の飯尾PSに到着 08:10 ![]() ![]()
![]() 咲いていたヒカゲツツジを集めてみました ![]()
イワウチワ ![]()
![]()
![]()
![]() ↑山頂からも三頭山が良く見えました ![]()
飯尾PS到着 11:30 ![]() おつかれさまでした ![]()
![]() 〆の温泉は、ひと山越えて「小菅の湯」 ![]() 小菅の辺りはまだ桜が満開です
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 今日は、お花の咲き方が余りに違うのに驚きました。去年と同じ日に登ったのにこんなに違うとは・・・・ 坪山は4回目で、遅くてヒカゲツツジが傷んでいたときもありましたが、 今回は下に花びらも殆ど落ちていなかったので、時季というよりも花付き自体が悪いんでしょうね それでも、お花以外は、お天気も最高だったし、びりゅう館のお蕎麦も相変わらず美味しかったし まぁ、こういう年もあるんだなっと、妙に納得でした(笑) 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい ![]() ![]() ![]() |