2015年 場         所 天  気
09月24日(木) 軍畑(いくさばた)から高水三山(たかみずさんざん)(奥多摩)
岩茸石山から棒ノ峰、黒山(手前)をのぞむ
06:10→一般道/青梅街道・新青梅街道・吉野街道→08:20寒山寺P
寒山寺P08:30→08:50軍畑駅→09:30高水山登山口→10:30高水山10:35→11:05岩茸石山(ランチ・休憩)11:50→12:20惣岳山12:25→13:15青渭神社→13:40寒山寺P

寒山寺P→吉野街道・新青梅街道→かたくりの湯→新青梅街道・青梅街道→


今年の長〜いシルバーウィークは好天が続いていましたが、終った翌日の予報は曇→雨。
何処に行っても眺望は望めそうに無いので、それならば近くのお山にしとこう(笑)ということで
奥多摩の「高水三山」に行ってきました。

軍畑から左回りで周回しましたが、岩茸石山の山頂は曇天で雲取山方面は雲がかかって、
お隣の棒ノ峰がやっと見えるくらいでした。

今回のコース
寒山寺Pのマップコード 23 758 863




青梅街道をひた走り   吉野街道に入るとお山が近くなって
通勤で混雑しています     吉川英治記念館を通り過ぎて

寒山寺Pに到着 08:20
50台くらい停められるPです



08:30にPを出発して多摩川を渡ります
先日の大雨のに影響かいつもより水位が高いです     青梅街道をひと駅分歩いて、軍畑大橋を右に見て
  青梅線の軍畑の駅を通って 08:50

Pから車道を延々登って、やっと登山口 09:30。
車道歩きが1時間!!
少し歩いて、堰堤の脇を登ります  

  やっと山道らしくなって、
  沢に沿って登ります

  ヤマジノホトトギスが咲いていました

やっと平らなところに出て
こんな時季にヤマアジサイが咲いています     石段をエッチラ登り
  高水寺の山門です



        高水寺(たかみずでら)(常福院不動堂)
こんな山の中ですが、立派なお堂ですね

高水寺から5分も歩くと
山頂が見えてきて




       高 水 山(たかみずさん)759m 10:30
高水山山頂

眺めも何もない山頂ですが、高水寺が立派だから良いか?(笑)
ベンチの横の木の下に曼珠沙華がきれいに咲いていました

曇っているので気温は低いのですが、湿度が高いようで、ここまでに大汗をかきました。




途中見える奥武蔵のお山もボンヤリ
紅葉はまだまだですね     巻道との分岐を岩茸石山へ
  萩(ハギ)がきれい。秋ですねぇ




     岩茸石山(いわたけいしやま)793m 11:05
岩茸石山山頂

どんより曇っているので、お隣の棒ノ峰、黒山(手前)もボンヤリ。萩がきれいです♪
高水山が見えてます


ボンヤリした景色を眺めながら、コンビニパンでランチです
コーヒーできました   フルーツです。柿が美味しかった!


のんびり歩いて山頂でゆっくりするには、涼しくて風もなく、こんな天気も良いのカモ

雲取山方面ですが雲が出ていて良く分かりません



急坂を下って惣岳山へ 11:50
巻道と合流して     萩のトンネルを通って
  直下のイワイワを登ると・・・・




      惣 岳 山(そうがくさん)756m 12:20
惣岳山山頂

木立の中に金網で囲まれた青渭神社の奥宮のある山頂です。
金網の中を覗くと・・・・





山頂から下って、御岳駅との分岐を沢井駅へ
登山道を下り終えて     青渭神社の本宮を通って 13:15
  お宮の石段を下り

青梅線の踏切を渡って青梅街道へ
小沢酒造のある沢井駅に戻ってきました  

  多摩川の橋を渡って
  寒山寺Pに戻ってきました

寒山寺Pに到着 13:40
今日は2万4千2百歩でした
おつかれさまでした



〆の温泉は「かたくりの湯
かたくりの湯   カツ丼と天丼の早夕を食べて帰りました







今日は、シルバーウィークで晴天が続いたせいもあって曇天。
近場のお山にしておいて正解のようでした。秋空の中を気持ちよく歩いてみたいですが、
曇天は曇天なりに、落ち着いた歩きが出来ました。
Pに着くころからポチポチ雨が降り出して、温泉を出る頃には本降りになっていました。
歩いているときに降られなくて良かった!


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい