水上ICで下りて 07:35 |
谷川岳Pに到着 08:00 |
|
 |

支度をしてロープウェイで天神平へ 08:15 |
|
|
天神平に到着 08:30
 |
|
白毛門、朝日岳、笠ヶ岳の上は雲がかかっています |

木立の中を歩き始めます 08:35 |
|
|
やっぱり上はガスガス
 |
ダイモンジソウがありましたヨ |
|
|
穴熊沢避難小屋に着きました。 09:15
 |

ここから本格的な登りが始まります 09:20 |
|
|
稜線の上はガスですが、紅葉がきれい
 |
天神平が遥か下になって、大分高度を上げてきました |
|
|
天狗の溜まり場 09:50
 |
谷川岳中腹の紅葉

ザンゲ岩 10:15 |
|
|
ザンゲ岩から上は石ゴロの階段が続きます
 |
肩の小屋に到着 10:30

肩の小屋から上は真っ白。上は紅葉していると思いますが、全く見えません。残念!!
ガックリしながら山頂へ 10;40 |
|
|
トマの耳が見えてきて
 |

谷 川 岳 1977m
トマの耳 1963m 10:50

ガスガスの中をオキの耳に向います

山頂付近の紅葉

オキの耳 1977m 11:05

眺めのない寒い中でのランチです。前回は一ノ倉岳の先まで足を伸ばしましたが、
今回は疲れたし、ガスはとれそうにないので、ここで終わりにしました。
オキの耳の山頂でランチ |
|
 |
|
|

オキの耳を後にします 11:45 |
|
|
トマの耳の上が見えました
 |
肩の小屋まで戻って、トイレを済ませて下ります 12:05


見下ろせるところまで下りてくると |
|
|
その黄葉の中を下り
 |
下まで来ると日が射して |
|
|
穴熊沢避難小屋まで下ってきました 13:05
 |
天神平に着きました 13:35 |
|
|
ロープウェイで下ります 13:40
 |
谷川岳Pに到着 14:00

おつかれさまでした


|