2016年 場         所 天  気
01 月22日(金) 三国山(みくにやま)960m生藤山(しょうとうさん)990m (奥多摩)
雪の生藤山山頂
06:00→中央道・調布IC/相模湖IC07:30→522号線・521号線→07:55鎌沢P
鎌沢P08:10→08:35休憩舎08:40→08:45登山口→09:35佐野川峠→10:00甘草水→10:40三国山10:45→11:05生藤山(ランチ)12:05→12:20三国山→12:45甘草水→13:05佐野川峠→13:45登山口→13:50休憩舎→14:10鎌沢P

鎌沢P→→藤野やまなみ温泉→中央道・相模湖IC/高井戸IC→


新春第二弾は、月曜日に雪が降ったので、無くなるのを待って、奥多摩の三国山、生藤山に行きました。
家を6時に出て、中央道を相模湖ICで下りると、まだまだ周りは雪だらけ!
Pで支度をして、歩きはじめると舗装道路も凍ってツルツル。危ないので、登山口に入る手前で
持ってきた軽アイゼンを着けました。

今回のコース
鎌沢Pのマップコード 23 242 219




中央道を相模湖ICで下りて 07:30   ほとんど一方通行の狭いトンネルを抜けて
中央線の踏切を渡ります     陣馬街道を途中で左に折れていくと

鎌沢Pに到着 07:55
トイレも無く、「県立」というほどではありません(笑)
8台くらい停められますが、今日は先着車なし



支度をして登山口に向います 08:10
日陰は道路が凍ってツルツルです  
危ないので休憩所の手前でアイゼンを着けました
  鎌沢休憩舎に到着。 08:35
  トイレ休憩して、出るとこんな深い雪です

休憩舎から5分ほどで登山口 08:45
思いもかけぬ今年初めての雪道を登っていきます  

30分ほど歩くと鳥居と祠のある
「桜のプロムナード」

  少し上がると祠がありました



「桜のプロムナード」からは雪で真っ白くなった富士山が見えました
冬の富士山はこのくらい白くならないとネ



樹林を登っていくと佐野川峠 09:35
雪中行軍はまだまだ続きます(笑)     展望の開けた「甘草水(かんぞうみず)」 10:00
  「景行天皇の時代に軍団が見つけた水場」と言い伝えがあるそう
 100mほど行くと「甘草水」があるようですが、雪が深いのでパス



「甘草水」からの富士山。左から雲が迫ってきています
まだまだきれいな姿を見せています



奥多摩の山々もキレイ♪
またまた樹林帯に入ります  

  深雪の中の九十九折れを登って
  着いたと思ったら雪に足をとられてオットト・・・




       三 国 山(みくにやま) 960m 10:40
三国山山頂

三国山山頂から奥多摩方面をのぞむ。
富士山の山頂を30倍ズームで。山頂より下は雲で隠れて

相模(神奈川)、武蔵(東京)、甲斐(山梨)の三国にまたがるのが山名の由来。

山頂の手前で右の軽アイゼンが壊れて、片足になりました



一休みして、生籐山に向います 10:45

細尾根を慎重に登って
途中で巻道に行ってしまい引き返しました




       生 籐 山(しょうとうさん) 990m 11:05
生籐山山頂

生籐山に着いた時には富士山は上が隠れて、下しか見えなくなりました
雪の生籐山山頂です

今日は三国山、生籐山から陣馬山まで周回する予定でしたが、最初から雪道で、思いの他時間がかかってしまったので、
縦走は諦めて、山頂でゆっくりしてからピストンで戻ることにしました、

ここまで人に行きあったのは、特急で抜き去っていったソロの男性のみ。
富士山は山頂に雲がかかってしまいましたが、無風で日が射して温かかったので誰も来ない山頂でマッタリ


ベンチの雪をどけて、ポカポカの中でいつものおにぎりとカップ麺でランチです
デザートはチョコパンケーキ&フルーツ   カップ麺出来上がり〜






ピストンで戻ります 12:05
細尾根を片足アイゼンで下ります     三国山に戻ってきました 12:20
  三国山山頂はこんな感じです

急坂を下って樹林帯に入ります
雪の中をひたすら下ります  

  佐野川峠通過です 13:05
  祠と鳥居のある桜のプロムナードまで下ってきて

ここからは軽〜い下りです
咲いてなくてもお花がきれい     登山口に到着です 13:45
  休憩舎でトイレ休憩 13:50

休憩舎からは行けなかった陣馬山がクッキリ
30倍ズームで白馬のある陣馬山頂が写りました  

  まだ凍っている舗装道路を慎重に下って
  鎌沢Pに戻ってきました

鎌沢Pに戻りました 14:10
今日はたった1万4千歩でした
おつかれさまでした



〆の温泉は、「藤野やまなみ温泉
源泉掛け流しの良い温泉でしたヨ   温玉ハンバーグと煮カツ定食の早夕を食べて帰りました






今回は、雪に阻まれて縦走は出来ませんでした。なだらかな道でも雪があると一歩、一歩
雪を踏みしめて歩かないといけないので時間がかかりました。
眺めもある快適なコースなので、春になったら再挑戦したいと思いました。
雪を避けての低山歩きのつもりでしたが。甘かった〜!!


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい