2016年 場         所 天  気
02月17日(水) 棒 ノ 峰(ぼうのみね) 969m 奥武蔵(おくむさし)
棒ノ峰白谷沢を登る
06:00→国道254号線・所沢→463号線入間→飯能→名栗→08:30さわらびの湯P

さわらびの湯P08:45→09:10白谷沢登山口→10:30岩茸石→10:55ゴンジリ峠→11:10棒ノ峰(ランチ)12:05→12:15ゴンジリ峠→12:35岩茸石→14:00さわらびの湯P

さわらびの湯P→さわらびの湯→飯能→○戸屋→入間→川越街道→


今回も雪の少なそうなところを選んで、奥武蔵の棒ノ峰に行ってきました。
ここは、奥多摩の高水三山からすぐ北に見えるお山ですが、低山のわりにイワイワが楽しめて、
下りてきてすぐに温泉に入れるので、この時季には向いているお山かも知れません。

今回のコース
さわらびの湯Pのマップコード 91 127 282




川越街道で所沢から入間を抜けて   「さわらびの湯」8qの標識が出てきて
飯能に入り名栗を目指します     名栗川に沿って進んでいくと・・・

「さわらびの湯」Pに到着 08:30
先着車は3台ほど。直売所は定休日です



P脇のバス停のところから出発 08:45
ダムまでは車道歩きです     10分ほど歩くと有間ダムの入口
  時計回りに堰堤を半周して

白谷沢登山口に到着 09:10
沢沿いに歩いていると段々水の音が近くなってきて  

  小滝が見えてきます
  小滝の横を通って



白谷沢
滑らないように気をつけながら
沢を遡上していきます     大岩が出てきて
  水の横をヘつりながら

ドボンしないように気をつけて
大岩を抜けて、さらに上へ

最後はクサリが出てきます
上から見ると結構な迫力ですねぇ

沢から離れると雪が多くなってきます
雪が硬くなって結構、滑ります



林道を渡って棒ノ峰に向います 10:15
休まずにそのまま登ります     岩茸石に到着 10:30
  岩茸石からは尾根道です

この山一番の急登をエッチラ
急登、頑張ってます!  

  ゴンジリ(権次入)峠に到着 10:55
  奥武蔵の山々がきれいに見てます

何か発見?
大きな霜柱でした     ダラダラ登りを上がっていくと
  山頂に着きました




       棒ノ峰 969m 11:10
棒ノ峰山頂です

東屋のある広〜い山頂。半分、雪が残っていますが、気温が低いのでグチョグチョにはなりません
奥武蔵の山がきれいに見えます。時々日が射すとき以外は寒いです



曇って寒い山頂でランチです
パンケーキ+フルーツとコーヒー   いつものカップ麺とおにぎりのランチです


やはりこの時季で曇ると山頂は寒いです。それでも風がないのと、眺めが良いのが救いです。




 山頂を後にします 12:05
ノーアイゼンなので滑らないように下ります     ゴンジリ峠 12:15
  上から見るとまだまだ雪がありますねぇ

岩茸石。岩の間を抜けて「さわらびの湯」に下ります 12:35
途中、林道を2回ほど突っ切って  

  里まで下りてきました
  車に戻る途中から突然のミゾレ


さわらびの湯Pに到着 14:00
今日は1万8千4百歩
おつかれさまでした



靴を履き替えて、「さわらびの湯」に直行(笑)
大きな雛人形が3組も飾られていました

帰る途中、飯能の○戸屋で早夕を食べて帰りました
○戸屋(笑)   鶏と野菜の黒酢あん&もろみ漬け鶏の炭火焼き







この時季の棒ノ峰は初めてでしたが、ギリギリアイゼン無しで歩けました。
前回来たときは、岩茸石からゴンジリ峠の間は山アジサイが満開で、掻き分けながら登りましたが、
やはり冬のこの時期はお花が何もないのが寂しいですね
それでも、久しぶりのお山歩きだったので、楽しめました。


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい