2016年 場         所 天  気
10月06日(木) 生籐山(しょうとうさん) 990m陣馬山(じんばさん) 857m 周回(奥多摩)
陣馬山山頂
06:00 → 中央道・調布IC/相模湖IC 07:27 → 522号線・521号線 → 07:50 鎌沢P

鎌沢P 08:00 → 08:20 休憩舎 08:25 → 08:30 登山口 → 09:35 甘草水 09:45 → 10:05 三国山 10:10 → 10:15 生藤山 10:30 → 11:00 連行山 → (巻き道) → 12:45 和田峠 → 13:20 陣馬山(ランチ) 14:20 → 15:10 陣馬山登山口 → (車道) → 15:45 鎌沢P

鎌沢P → ふじの温泉「東尾垂の湯」 → 中央道・相模湖IC/高井戸IC →


今週は栗駒山に行く予定を立てていましたが、台風の影響でキャンセル。
やっと晴マークが出たので、近場の生籐山、陣馬山に行きました。
もう10月に入ったのに、30℃超えの真夏日です。どうなっているんでしょう!!異常ですねぇ
真夏の服装ですが、歩きはじめるとすぐに汗が吹き出てきます。
暑いとすぐにヘロヘロになるので、今日もほとんどはじめからペースダウン
やたら時間がかかって、途中で周回断念かと思いましたが、巻道、巻道を通って何とか陣馬山にたどり着きました。


今回のコース
鎌沢Pのマップコード 23 242 219




中央道を相模湖ICで下りて 07:27   藤野駅前の交互通行の狭いトンネルを抜けて
途中の高速からは富士山が見えていました     狭い迂回路を通って

鎌沢Pに到着 07:50
9台くらい停められる県立駐車場です



車道歩きで出発 08:00
舗装路ですが急坂です  
10月なのに今日は暑いです、
歩きはじめると汗が噴き出します
  約20分歩いて「鎌沢休憩所」 08:20
  休憩所からは陣馬山がよく見えます



最後の人家のところが登山口 08:30
登山口の周りに咲くコスモスがきれい  

  45分歩いて「佐野川峠」
  佐野川峠


甘草水(かんぞうみず) 09:35
説明板のところから100mほど行くとあります   飲めませんが、暑いので顔を洗ってすっきり(笑)
湧水がチョロチョロ流れています




アキノキリンソウ
アザミ     少し行くと三国山への巻道の分岐
  




       三 国 山 960m 10:05
三国山山頂です
今日は晴れているので雪のない黒い富士山がクッキリです。

三国山は全国にたくさんありますが、ここは相模、甲斐、武蔵の三国にまたがるお山




クッキリ富士山に満足して生籐山へ 10:10
下ってくると巻道と合流     細い尾根を渡って
  直下の急登を上がって行くと




       生 籐 山 990m 10:15
生籐山山頂

富士山に左から雲がかかりはじめましたが、まだキレイ
生籐山山頂。ドラム缶が置いてあります(防火用??)

暑くてペースダウンして予定より大分遅れてしまったので周回は難しそうですが、とりあえず先に進むことにしました。




生籐山を下ります 10:30
最高峰の「茅丸」には寄らずに巻道へ     連行山通過です 11:00
  醍醐丸もカットして巻道を行きます

和田峠の近くの舗装路まで下ってきました
広い道を200mほど下ると  

和田峠 12:45
  傍らに「和田林道完成記念碑」

お茶屋さんの横から階段を登ります
直登コースです     きつい階段がズーっと続いて
  やっと山頂の白馬が見えてきました




       陣 馬 山 857m 13:25
陣馬山山頂

歩いてきた生籐山から醍醐丸が一望です。今日は巻道ばかりでしたが・・・(笑)
お約束の山頂「白馬の像」
ここまで来たら富士山は殆ど雲に隠れてしまいました


珍しく人の少ない山頂のテーブルで遅ランチ
コーヒー飲んでます   パンが焼けて、コーヒーがはいりました〜


今日は巻道、巻道でやっと陣馬山まで来て、やっとランチにありつけました。暑いとすぐにヘロヘロになってしまいます。
前回の荒山・鍋割山と同じです。涼しくなると少しは戻るのか心配です。

陣馬山山頂からのパノラマ



和田集落へ下ります 14:20
ひたすら下って     やっと下に集落が見えてきました
  山道を下り終えて車道に出ます 15:10

車道を下って、朝来た迂回路へ入ります
迂回路から15分ほど歩いて鎌沢Pに戻ってきました  

  鎌沢Pに到着 15:45
  今日は2万5千歩でした
  おつかれさまでした



〆の温泉はふじの温泉「東尾垂(ひがしおたる)の湯
隣にある温泉病院が経営しています   「桜エビとシラスの柳川膳」と「ナス味噌丼」の早夕を食べて帰りました







10月に入り北の方や高いお山の紅葉がはじまっているようですが、
生籐山から先は巻道、巻道で樹林の中を歩きましたが、多摩の低山の紅葉はまだまだ。
お天気は良くて、きれいな富士山も見られましたが、その割には登山者が少なく、
和田峠までは誰とも会わず、人気の陣馬山頂も珍しく閑散としていました。
今年はまだ爽快な秋山を歩けていないのが残念です。


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい