2016年 場         所 天  気
12月28日(水) 筑 波 山(つくばさん) 877m 茨城(いばらぎ)
筑波山御幸ヶ原から女体山をのぞむ

06:05 → 06:15 首都高・王子北IC/常磐道・土浦北IC 07:01 → 125号線 → 07:40 筑波山第1P向い

第1P向い 07:55 → 筑波山神社 → 08:20 宮脇駅 → (御幸ヶ原コース) →09:55 御幸ヶ原 10:00 → 10:15 男体山 10:30 → 10:40 御幸ヶ原 → 11:00 女体山 11:20 → 12:00 弁慶茶屋(ランチ) 12:45 → (白雲橋コース) → 13:45 筑波山神社 → 14:10 第1P向い

第1P向いP → やさと温泉ゆりの郷 → 常磐道・土浦北IC/外環道・川口北IC → 122号線 →


今年の登り納めは茨城の「筑波山」。
日本百名山にもなっていて、teel隊の家からも比較的近いのですが、
まだ登ったことがありません。今回、初登頂です。
調べると色々なコースがあるようですが、初めてなのでオーソドックスに
御幸ヶ原コースで登って、帰りは白雲橋コースを下ることにしました、


今回のコース
筑波山神社から御幸ヶ原コースで男体山へ。御幸ヶ原に戻り女体山へ。
女体山からは弁慶茶屋跡、白雲橋コースで筑波山神社に戻る周回コース

筑波山第1Pのマップコード 123 476 132




首都高から常磐道に入って土浦北ICで下りて 07:01   標識を筑波山方面に右折
125号線に入ると筑波山が見えてきます     筑波山がどんどん大きくなってきて・・・

バス停の下の第1P向いのPに到着 07:40
第1Pは500円ですが、向いのPは200円
停めた所は一番下のPのようです



07:55にPを出発して、車道を登って行くと
筑波山神社の大鳥居
参道を登って     立派な筑波山神社。お正月の「茅の輪くぐり」ができてました
  登山の安全を祈願して

ケーブル乗場の横の登山口から出発 08;20
しばらくは緩い登りが続き  

  途中からイワゴロの道になってきます
  横をケーブルの1番電車が通っていきました

高度を上げていくと周りの葉が白くなってきました
粉砂糖をかけたように葉が白くなっています  
昨晩の雨が山頂近くでは雪になっていたようです
  さらに登っていくと建物が見えてきて・・・
  御幸ヶ原に着きました



 御幸ヶ原 09:55
男体山がすぐ上に見えています
この円形の展望台は、小学3年生のときの遠足で来て、見た覚えがあります。(笑)



景色を楽しんで、男体山へ向かいます 10:00
結構なイワイワです     急な石段を登っていくと
  社のある山頂が見えてきます




       男 体 山 871m 10:15
男体山山頂

社のところが山頂ですが、山頂標識はその下にあります。
山頂の横には明治35年に開設された日本初の山岳測候所の建物があります

山頂の社の前からは、富士山やスカイツリ−、秩父方面のお山が見えました。





山頂を後に御幸ヶ原に戻ります 10:30
御幸ヶ原に戻ってきて 10:40     売店の「ガマの油」(400円)をひやかして(笑)
  女体山に向かいます

セキレイ石の前を通って
「ガマ石」も出てきました  

  つつじヶ丘との分岐を右に登っていきます
  こちらも社のある山頂です




       女 体 山 877m 11:00


こちらは北方向以外は開けているので絶景。
大きな霞ヶ浦が見えました
元旦の初日の出のときは山頂に人が溢れるそうで、危険防止の柵を設置工事の最中でした。





弁慶茶屋跡へ下ります 11:20
眺めは最高なんだけど(笑)  
石が凍って滑るので怖かった!!
  下る途中に「大仏岩」
  真下から見ると大仏には見えませんねぇ(笑)

下る途中には色々な名前の付いた奇岩が出てきます

今度は「北斗岩」
その次は「裏面大黒」  

  大岩の中をくぐる「母の胎内潜り」
  ボクでも潜れましたヨ(笑)

階段の上に社があって、「高天原」
天照大神を祀る「稲村神社」     最後は、上の岩が今にも落ちそうな「弁慶七戻り」
  ホントに落ちそうです(ヤバイ)




  弁慶茶屋跡 12:00
お茶屋の跡形はありませんが、良いお休み処になっています

風も無いのでまったり陽だまりでランチにしました
白いロープウェイも動いていました   今日もパンとコーヒー&フルーツのランチ

穏やかな筑波の山並みを眺めながら、ゆったりランチができました♪




神社に下ります 12:45
イワゴロを過ぎると穏やかな道になって   迎場コースと合流して下ります
  単調な下りが続いて

筑波山神社に戻ってきました 13:45
お参りをして、山門を下ります  

  大鳥居をくぐって
  Pに戻ってきました

第1P向いPに到着 14:10
今日は2万6千歩。思ったよりいきました
おつかれさまでした



〆の温泉は、石岡の「やさと温泉ゆりの里
ピンボケです(笑)   「つくば鶏のカツ」と「ニラレバ炒め」の早夕を食べて帰りました
JAが経営しているようで、お隣に物産館があって、新鮮な野菜、果物、お花がいっぱいです。
さすが農業王国「茨城」ですねぇ。お正月も近いので賑わっていました。







筑波山は、今回初めて行きましたが、それなりに歩きでがあって、一日遊べる良いお山ですね。
teel隊の家からは、足利の大小山に行くのと同じ距離、時間です。
今日のコースは、途中からはイワゴロの道が続きますが、
登山道は、平らな石をうまく組み合わせて歩き易くできています。
重機の無い時代に大きな石をうまく組み合わせながら道を作ったことに驚愕しました。
長い年月をかけて作られたものだと思いますが、先人たちに感謝です。

今年はこれで登り納めです。今年は大きなお山にはひとつも登れませんでしたが、
近場で未踏だった、この「筑波山」と「高尾山」に登ったのが今年の収穫かなぁ(笑)
皆様、一年間お世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい