2017年 場         所 天  気
03月22日(水) 仙 元 山(せんげんやま) 299m 外秩父(そとちちぶ)
仙元山見晴の丘公園の展望台

07:30 → 東武東上線・下板橋駅/小川町駅 09:11
小川町駅 09:15 → 09:55 遊歩道入口 → 10:10 見晴しの丘公園 10:25 → 10:50 仙元山 → 11:10 青山城址 → 11:35 大日山(ランチ) 12:30 → 13:20 カタクリの里公園 → 13:35 道の駅おがわまち 13:45 → 14:15 小川町駅

14:23 小川町駅 → (東武東上線) → 下板橋駅 →


今日はお天気も良さそうなので、仙元山にお散歩に行ってきました。
駅から電車に乗って終点の小川町で下りて、街中を抜けてテクテク歩きの一人旅です。
普通の時間に起きて家からザックを背負ってヒョイと出て、電車に乗って
お山歩きができる、このお手軽感が何とも堪りません(笑)

今回のコース



池袋発8時の急行に間に合って09:11に小川町に駅に到着
小川町の駅前



街中を抜けて歩き始めます 09:15
右手に仙元山とその展望台が見えています     橋を渡っているとと笠山、堂平山がよく見えます
  下を流れるのは「槻川」

駅から40分歩いて遊歩道の入口です 09:55
入口の向いには東屋とトイレができてます  

  土の道を登っていくと
  坂道が階段に変わって




  見晴の丘展望台 10:10
展望台の上からの眺め。ローラーコースターが見えます

展望台に着いたら周りの桜が満開。アレッ、でも早すぎですよねぇ
係りの人に聞いたら河津桜でした。でもキレイ、キレイ♪

榛名、赤城方面はよく見えませんでした
左から堂平山、笠山、正面が大霧山


展望台からソメイヨシノの桜並木を
抜けて、仙元山に向かいます 10:25
東屋の横を通って     これが「下里の大モミジ」
  この辺り、スミレがあるはずですが未だ咲いていません




     仙 元 山(せんげんやま) 299m 10:50
開けたところからは小川の町が一望ですが

毎回思いますが、樹林の中の寂しい山頂です。きれいな展望台からせっかく登ってきても
小川の町しか見えないんじゃねぇ、少し木を切れば明るくなって、お山も見えるのに・・・(笑)





早々に青山城跡に向かいます
一旦下って、ここから登り返し       青山城跡。樹林の中に看板が一つだけ 11:10
  一番高いところが「本郭跡」

城跡からはかなりの下りです
城跡からはかなりの下り  

  下って、少しづつ上り返していくと
  眺めのない中を進んでいきます




      大 日 山(だいにちやま) 253m 11:35
三角点の上にカメラを置いてセルフ

樹間から見えるのは堂平山、笠山
さらに右には大霧山

パンと紅茶でランチです
朝、買ってきた丸十のサンドイッチとパンでランチ

お天気は良いのですが、意外に風があって一枚着ないと寒いくらいでした




ランチを終えて、
少し先の分岐を割谷林道へ 12:30
途中、湧水の出ているところもあって     里まで下りてくると良い風景が広がります
  「馬頭尊」の横を通って




   カタクリの里 13:20
咲きはじめのカタクリ

カタクリとニリンソウ


カタクリは咲きはじめたばかり、ニリンソウは咲いていたのは数本でした。来週かなぁ





道の駅「おがわ町」に到着 13:35
道の駅に和紙の原料の「コウゾ」が干してありました  

  道の駅から小川町駅に向かいます
  街中に入って

小川町駅に到着 14:15
今日は2万4戦歩。平地歩きは歩数が伸びますね
14:23の快速に乗って、3時半過ぎには家に帰れました。






桜はまだ1週間、カタクリ、ニリンソウもまだまだ咲き始めたばかりでしたが、
里山のテクテク歩きは気持ちよかった!!
これからはお花も咲きだして、歩くには良い季節になりましたネ
楽しみ♪


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい