2017年 場         所 天  気
04月19日(水) 坪 山(つぼやま) 1102m 上野原(うえのはら) 時々
坪山のヒカゲツツジ

06:00 → 中央道・調布/上野原IC 07:26 → 国道20号線・県道33号、18号線 → 08:00 飯尾PS

飯尾PS 08:10 → 08:15 登山口 → 08:20 分岐 → (西ルート) → 09:50 坪山 10:20 → (東ルート) → 08:20 分岐 → 11:15 登山口 → 11:30 飯尾PS

飯尾PS → びりゅうかん → 東尾垂の湯 → 中央道・相模湖IC/調布IC →



今日はヒカゲツツジが見頃の情報をキャッチしたので上野原の「坪山」へ。
坪山は、三頭山の隣の小さなお山ですが、急な尾根沿いにヒカゲツツジ、ミツバツツジ、
イワウチワ、イワカガミなどがたくさん咲く「花のお山」として知られているところです。
teel隊も、アカヤシオの次はヒカゲツツジみたいな感じで例年、この時季に来ています。
また、下りてきてから食べる手打ちそばも美味しくて、それも楽しみの一つです(笑)

今回のコース
飯尾PSのマップコード 348 436 432




中央道を上野原ICで下りて 07:26   20号線から33号線小菅方面へ
上野原の街を抜けて     まだこちらは桜が満開です
.
飯尾PSに到着 08:00
川沿いのPSで20台くらい停められます



PSを出発 08:10
桜が満開のところの橋を渡って     登山口から登りはじめます 08:15
  少し上がるときれいな里の風景を見渡せます

分岐を西コースへ 08:20
橋を渡って  

  急登が始まります
  しばらく上がるとピンク色が見えてきます



ミツバツツジが咲き出しています
咲き始めなので花が痛んでなくてキレイです♪



日が当たるとまたきれい
ヒカゲツツジも混ざってきれい   だんだんヒカゲツツジが多くなってきました
  周りはヒカゲツツジでいっぱい

ヒカゲツツジの中をぬうように進みます
夥しい数のヒカゲツツジです  

  ヒカゲツツジ
  地味なお花だけどきれいですね



日が当たるときれいさが増しますね
写真撮りまくり(笑)

咲きたての真新しいヒカゲツツジです
ヒカゲツツジ



ヒカゲツツジを堪能しながらさらに登ります
まだまだたくさん咲いてます  

  下に目をやると・・・
  イワウチワ



イワウチワも咲き始めです
薄いピンクが何ともいえません♪



イワカガミは未だこれからのよう
山頂近くもヒカゲツツジが咲いてます     ロープの出てくる急登を登っていきます
  直下の急登が続きます




       坪 山 1102m 09:50
坪山山頂

お隣の三頭山はクッキリ。北の雲取山、飛龍も良く見えましたが、西の富士山は雲で見えませんでした
狭〜い山頂です


お昼は下で食べるので山頂でティータイム
今日はポカポカで暑いくらいです   奥さんの手作りマフィンです


登山口から山頂まで急登が続き、1時間半くらいですが、お花を愛でながらの登りなので楽しいですね





山頂休憩を終えて、東コースを下ります 10:20
東コースもヒカゲツツジがたくさん咲いています     急坂を下りきると細尾根の登り
  途中のミツバツツジは蕾がいっぱい

尾根下りが終わるとズルズルの道になります
集落が見えてきて  

東コースと合流 11:15
  里の風景を楽しみながら下っていきます

里にもお花がたくさん(スミレ)
カキドオシ   下の川沿いの桜は満開!
  満開の桜を見ながら飯尾PSに戻ります

飯尾PSに到着 11:30
今日は、たった1万2千歩
おつかれさまでした



車で移動して西原(さいはら)の「びりゅう館」へ
野菜、山菜の直売コーナー   ここの手打ち蕎麦と山菜の天ぷらはホントに美味しい!!

〆の温泉は藤野の「東尾垂(ひがしおたる)の湯
東尾垂(ひがしおたる)の湯







今回は、お目当てのヒカゲツツジに加え、ミツバツツジ、イワウチワも見られて、
それも全部咲きたてで、初々しいお花だったのでとてもきれいでした♪
この前のアカヤシオもそうでしたが、咲きたて、咲き始めのお花はきれいですね
また、「びりゅう館」のお蕎麦も美味しかったし!
大満足の山行きでした。


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい