2017年 場         所 天  気
04月24日(月) 坂戸山(さかどやま)634m六万騎山(ろくまんきやま)321m 六日町(むいかまち)
坂戸山山頂から雪の八海山をのぞむ

05:15 → 関越道・練馬/六日町IC 07:42 → 17号線 → 07:50 鳥坂神社P

鳥坂神社P 08:10 → (薬師尾根コース) → 09:30 坂戸山 10:05 → (城坂コース) → 11:10 一本杉 → 11:25 鳥坂神社P

鳥坂神社Pから地蔵尊P(六万騎山登山口)へ移動

地蔵尊P 11:50 → 12:15 六万騎城跡(ランチ) 13:05 → 13:10 六万騎山 13:15 → 13:40 庚申搭登山口 → 13:50 地蔵尊P

地蔵尊P→(17号線)→月夜野 まんてん星の湯 →(17号線)→ 関越道・渋川伊香保IC/練馬IC →



去年初めて来て、お花があまりにきれいだったので、今年もと思っていましたが、
山レコを見ても雪がまだ多く、入れないようだったので待っていました。去年は4月06日に行ったのに・・・・
家からはチト遠いので、5時過ぎに出て、鳥坂神社のPには07:50に着きました。
Pには既に地元の車が7、8台停まっていたので、「これならお山は大丈夫だろう」ということで出発!
前回は、城坂コースから登ったので、今日は薬師尾根コースから登ることにしました。

今回のコース
 .
鳥坂神社Pのマップコード 417 211 322 地蔵尊登山口Pのマップコード 140 110 419




水上を過ぎると戸神山が見えてきて   関越道を六日町ICで下りて 07:42
まだ真っ白な谷川岳がきれいに見えました♪     坂戸山が見えるPの近くまで来ました

鳥坂神社Pに到着 07:50
先着車は10台ほど



Pの横から登りはじめます 08:10
明るいところに出て、桜並木を登っていきます     すぐにカタクリ畑が姿を現しました
  周りの景色もきれいです!!



カタクリ畑。まだ朝早いので傘が開ききっていません
咲き始めたばかりのようで痛んだお花はありません



カタクリの上ではオオヤマザクラが満開
ピンクの花びらがきれい!!  

  桜並木が終わると階段の山道がはじまります
  足元にはイワウチワがぎっしり咲いています

登っていくと街が遠くになってきました
イワウチワロードが続きます     坂戸山の山頂が見えてきて
  マンサクが咲いてました



ピンクと白のイワウチワ
こちらはピンクが強いお花

ここのイワウチワは坪山と比べると倍以上大きいです!
蕾から開きかけたイワナシ。最初はピンクが強いんですね



やっとタムシバが出てきました
まだ咲いているのは2,3本  

  八合目を過ぎると登山道に雪が出てきました
  雪を被ったお山がキレイ(ハ海山かな?)

上に来たらスミレがたくさん出てきました
カタクリも咲いてますよ     鉄の階段が出てくると、あと少し
  ニシキゴロモがありました




       坂 戸 山(さかどやま) 634m 09:30
坂戸山山頂

まだまだ雪の八海山がきれい♪
大源太山、苗場山方向です

大城に行きかけましたが、カタクリロードはまだ雪の中なので諦めて戻りました
山頂にはショウジョウバカマがたくさん咲いていました

今年は周りのお山が全部見えて、感動もんでした♪
山頂で地元の方とお話したら、雪解けの時期は例年、こんなもんで、去年が異常に早かったそうです。納得!

遠くには妙高山、火打山も見ることができました
こちらは八海山方向です




帰りは城坂コースで下ります 10:05
こちらは未だ雪が多く残っています      少し下ると雪が消えて、カタクリがいっぱい咲きだして
  きれいに咲いてます♪

九十九折れを下っていきます
ツクシがこんなに伸びて  

  エンレイソウがありました
  エンレイソウ



城坂コースもカタクリロードですね。雪の残るお山を背に、カタクリは健気に咲いています。
もうお昼近くなので葉っぱが反り返っています

きれいに咲くカタクリ♪
光が入ると薄い上品な色になりますね



カタクリとショウジョウバカマのコラボ
ケアブラチャンの木もありました     アズマイチゲ
  こちらはアズマイチゲとカタクリのコラボ

キクザキイチゲ
これもキクザキイチゲ  

  一本杉まで下りてきて 11:10
  鳥坂神社に下っていきます

鳥坂神社Pに到着 11:25
とりあえず、1回目のおつかれさま(笑)
戻ってきたらPは満車でした



六万騎山へ向かいます
八海山が正面に見えていたとおもうと  
⇒⇒⇒
満開の桜並木に沿って走ったり
坂戸山から六万騎山までは291号線で15分ほどの距離。絶景が続くドライブです。

地蔵尊Pに到着
数台のPスペースしかありませんが、ラッキーにも停められました



坂を上がった地蔵堂から出発です 11:50
お地蔵さんの前を通って登りはじめます     全山カタクリのお山ですが、この辺りは殆ど終盤
  登っていきます

上の方は桜が満開
桜のお花見です(笑)  

  イカリソウが多いです
  イカリソウ



六万騎城跡に着くと一面のカタクリです
終盤とはいえ、まだまだきれいです♪

六万騎城跡でカタクリと満開の桜に囲まれてランチ 12:15
桜の奥には雪を被ったお山が見えて   足元にはカタクリがいっぱい
山頂ではありませんが、カタクリがいっぱいで、眺めが良いのでここでランチにしました



山頂に向かいます 13:05
ここもカタクリ畑     レンギョウの黄色がきれい
  あっという間に山頂に到着です




   六万騎山(ろくまんきやま) 321m 13:10
六万騎山山頂

山頂からは巻機山が真正面に見えます
山頂風景。向こうには坂戸山が見えています

眺めが良いので、お天気が良いと地元の人がランチに来るお山のようです





庚申塔登山口に下ります 13:15
ここにもイカリソウ     タムシバが咲きはじめています
  タムシバはまだまだこれから

こちらの方がカタクリが残っています
直径5センチくらいの大きなイワウチワ  

  庚申塔登山口に到着 13:40
  テクテク歩いて戻ります

地蔵尊Pに到着 13:50
今日は1万2千歩弱。ウソでしょ(笑)
おつかれさまでした



〆の温泉は、月夜野まで戻って「まんてん星の湯
休憩室からは赤谷湖が一望   上州麦豚トンカツとデザートにイチゴソフト







今日は、これ以上ないと言うくらいのお天気に恵まれました。
おかげで、坂戸山も六万騎山も陽に映えたきれいなお花をたくさん見ることができました。
新潟のお山は、雪解けが終わると一斉に咲き出すのがスゴイですね!!
家からはちと遠いのが難点ですが、頑張って行った甲斐がありました。
素晴らしいお天気に感謝です♪


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい