| 2017年 | 場 所 | 天 気 | 
| 04月24日(月) | 
![]()  | 
    |||||||||||||
| 
       去年初めて来て、お花があまりにきれいだったので、今年もと思っていましたが、 山レコを見ても雪がまだ多く、入れないようだったので待っていました。去年は4月06日に行ったのに・・・・ 家からはチト遠いので、5時過ぎに出て、鳥坂神社のPには07:50に着きました。 Pには既に地元の車が7、8台停まっていたので、「これならお山は大丈夫だろう」ということで出発! 前回は、城坂コースから登ったので、今日は薬師尾根コースから登ることにしました。 今回のコース 
  | 
    |||||||||||||
 鳥坂神社Pに到着 07:50 ![]() 
 カタクリ畑。まだ朝早いので傘が開ききっていません ![]() 
 
 ピンクと白のイワウチワ ![]() ここのイワウチワは坪山と比べると倍以上大きいです! ![]() 
 
 
 ![]() 
 
 城坂コースもカタクリロードですね。雪の残るお山を背に、カタクリは健気に咲いています。 ![]() きれいに咲くカタクリ♪ ![]() 
 
 鳥坂神社Pに到着 11:25 ![]() 戻ってきたらPは満車でした 
 地蔵尊Pに到着 ![]() 
 
 六万騎城跡に着くと一面のカタクリです ![]() 
 
 
 
 
 地蔵尊Pに到着 13:50 ![]() おつかれさまでした 
  | 
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日は、これ以上ないと言うくらいのお天気に恵まれました。 おかげで、坂戸山も六万騎山も陽に映えたきれいなお花をたくさん見ることができました。 新潟のお山は、雪解けが終わると一斉に咲き出すのがスゴイですね!! 家からはちと遠いのが難点ですが、頑張って行った甲斐がありました。 素晴らしいお天気に感謝です♪ 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい  | 
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||