2017年 場         所 天  気
08月03日(木) 守 屋 山(もりやさん) 1650m 諏訪(すわ)
守屋山西峰山頂

八ヶ岳荘 07:25 → 国道20号線/152号線 → 08:20 杖突峠P

杖突峠P 08:40 → 09:30 キャンプ場 09:35 → 10:35 守屋山東峰 10:45 → 11:15 守屋山西峰(ランチ・休憩) 12:45 → 13:55 キャンプ場 → 14:40 杖突峠P

杖突峠P → 国道20号線/152号線 → 八ヶ岳荘



今日のお山は諏訪の杖突峠から登る守屋山。
ここも晴れていれば、南、中央、北アルプスがグルっと見られる展望の良いお山ですが、
今日も曇。朝、杖突峠に着いたら霧雨が降りだしました。
守屋山も数年前に来ましたが、広いPが太陽光発電の工事現場になっていてビックリ
現場事務所のPを使ってくださいということでここに駐車しました。

今回のコース
杖突峠からキャンプ場を通り、守屋山東峰へ。そこから西峰に行き、ランチ。
帰りはピストンで杖突峠に戻ります。

杖突峠Pのマップコード 218 480 006




7時半近くに八ヶ岳荘を出て、途中、寄り道して
原村の「パパゲーノ」でお昼のパンを買って杖突峠に向かいます。

原村役場前のパパゲーノ。朝7時半からやってます



杖突峠Pに到着 08:20
国道脇の大きい駐車場に現場事務所が建ってます
国道脇の大きい駐車場が太陽光発電の現場事務所になっていました。
支度をしているうちに霧雨が降りだしたのでスパッツとザックカバーを着けて出発です。




P脇から出発。左は太陽光パネルです 08:40
昨晩降った雨で道はツルツル     一旦、車道に出ます
  登山道に入り、下っていきます

長い木道(橋?)を行きます
滑らないように気をつけながら  

  木道を終えると右側に入口があります
  



「守屋山登山道入口」です 09:30
広い広場でキャンプ場になっています

ここから登山道になります 09:35
道がツルツル滑ります     霧雨は収まりましたが、霧が立ち込めてきました
  霧の中を進んでいきます

ここから急登、「胸突坂」だそう
滑らないようにしてイワイワをクリアー  

  「立石コース」と合流します
  西峰山頂に着きました




    守 屋 山(東峰)1631m 10:35
 守屋山東峰山頂

360度真っ白けですぐ下の諏訪湖も見えません。。山頂中央の山名表示板が空しく見えます(笑)
薄ぼんやりと西峰が見えます





山頂の眺めを堪能して(笑)、西峰へ 10:45
すぐ先に檻のようなものが・・・     守屋神社奥の宮でした。
  檻に囲まれた奥の宮です

一旦下って、登り返して行くと大木がありました
根っこの所に祠があります。「元気になる木」ケヤキだそう  

  間もなくラビットハウスが見えてきて
  西峰に到着です




    守 屋 山(西峰)1650m 11:15
守屋山西峰山頂

東峰に比べると少し青空が見えたときもありましたが、やはり周りは見えません。
少しガスが薄くなると辛うじて諏訪湖が見えました

今日は眺めはゼロですが、守屋山はお花が多いです。隠れた花の百名山ですね♪
▽マツムシソウ   ▽ナデシコ
今年初めて見たマツムシソウ     ナデシコ。色が濃かったです



山頂のベンチでランチにしようとしたら雨がポツポツきたので、慌ててラビットハウスに移動してランチにしました
こういうときはラビットハウスは有り難いです!!   パパゲーノのパンとコーヒー&フルーツでランチ


ラビットハウスは西峰直下にある避難小屋で、4畳半くらいの小さなものですがコンクリート造のしっかりしたものです。
昔の大学の観測所を転用したものだそうですが、中はとてもきれいに整頓されています。イザというときには心強いですね!






守屋山のお花
▽ウバユリ ▽ツリフネソウ ▽コバギボウシ
ウバユリ ツリフネソウ コバギボウシ
▽オカトラノオ ▽ニガナ ▽ミヤコグサ
オカトラノオ ニガナ ミヤコグサ
▽マムシグサ ▽??? ▽ヨツバヒヨドリ
マムシグサ ??? ヨツバヒヨドリ
▽ノアザミ ▽オンタデ ▽ホタルブクロ
ノアザミ オンタデ ホタルブクロ
▽ワレモコウ ▽ヤマアジサイ ▽オオカメノキ
ワレモコウ ヤマアジサイ オオカメノキ
▽ヘビイチゴ ▽ダイコンソウ ▽???
ヘビイチゴ ダイコンソウ ???





下山します 12:45
「元気になる木」の横を通って     東峰を通過して
  「胸突坂」を慎重に下って

キャンプ場まで下ってきました 13:55
木道を渡って  

  林道を下ります
  駐車場に着きました

杖突峠Pに到着 14:40
今日は1万9千5百歩でした
おつかれさまでした



八ヶ岳荘に戻って、汗を流して、洗濯を終えて、6時から夕食タイム

本日の夕食
後から豚の朴葉焼きがでてきました







今回はお天気に恵まれないようで、今日も終日曇天でした。
眺めがない分、足元に目がいくせいもありますが、昨日の西岳も今日の守屋山も
お花が多くて、花散策が楽しめました♪
雨はイヤですが、お天気が良くないときでも、お山歩きは楽しいですね。


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい