2017年 場         所 天  気
11月15日(水) 竜 ヶ 岳(りゅうがだけ) 1485m 本栖湖(もとすこ) 時々
竜ヶ岳石仏から富士山をのぞむ

05:55 → 中央道・調布IC/河口湖IC 07:49 → 139号線 → 08:20 本栖湖キャンプ場P

キャンプ場P 08:35 → 08:45 登山口 → 0945 石仏(展望台) 09:50 → 10:40 竜ヶ岳(ランチ) 11:35 → 12:05 石仏(展望台) 12:10 → 12:45 登山口 → 13:00 キャンプ場P

キャンプ場P → 上九直売所 → ももの里温泉 → 中央道・勝沼IC/高井戸IC →



良いお天気が続くようなので今のうちにということで、本栖湖の竜ヶ岳に行きました。
2週間前にお隣の三方分山・パノラマ台できれいな紅葉が見られたので、まだ残りが見られるかなぁと
淡い期待と、竜ヶ岳は元々、富士山を愛でるお山なので、
雪の付いた富士山が見られると良いなぁと思って出発しました。

今回のコース
本栖湖キャンプ場登山口から石仏(展望台)を経て竜ヶ岳山頂(ピストン)
本栖湖Pのマップコード 312 447 549




中央道を河口湖ICで下りて 07:49   139号線を走って
大きい富士山を横目に見ながらひた走り     途中、本栖湖方面に右折すると5分ほどで

本栖湖キャンプ場Pに到着 08:20
広〜い登山者用Pですが、今日は先着車は1台だけ



Pを出発 08:35
キャンプ場の中を抜けて、標識に沿って樹林の中へ     竜ヶ岳登山口に入ります 08:45
  九十九折れの道を30分ほど急登すると

見晴台に着くと、左には富士山、右には白峰三山
すっかり雪の被った白峰三山  

  見晴台から登って行くと竜ヶ岳が見えてきましたよ
  展望台(東屋)が見えてくると石仏に到着です



     石 仏(展望台) 09:45
今年初めて見る雪の付いた富士山です。きれいですね
母屋の中に富士山に向かって、竜ヶ岳を背にして、お地蔵さんが3体鎮座しています。母屋は檻のようにも見えますが・・・(笑)

右から中腹に帯のように雲がありますが、雪の付いたきれいな富士山が見られました♪



一休みして、竜ヶ岳に向かいます 09:50
いつも雲がある雨ヶ岳も今日はくっきり     富士山を背に登っていきます
  笹の中を九十九折れに登っていきます



急に富士山の下の雲が大きくなってきたと思ったら・・・
みるみる富士山が隠れてしまいました。ほんの1分ほどです  

  毛無山、十二ヶ岳方面はクッキリ
  笹原を掻き分けていくと山頂に着きました




       竜 ヶ 岳(りゅうがだけ) 1485m 10:40
富士山の見えない竜ヶ岳山頂です

富士山と反対側の南アルプスは荒川三山から甲斐駒ケ岳まできれいに見えていました
白峰三山。富士山より雪が多いのか真っ白です


富士山が姿をあらわすのを期待しながらランチにしました。
日が翳って寒いです   今日もいつものパンとコーヒー&フルーツのランチです


食事をしながら富士山が姿をあらわすのを待ちましたが、見える気配がなく、日が翳って寒いので下山することにしました。





仕方なく下山です 11:35
ガスがこちらにも来てしまいました     一瞬、山頂がチラっと見えましたが、すぐに雲の中
  瞬間技で見えたときのショットです

いつもは富士山を見ながら九十九折れに下りますが、今日は残念です

石仏の手前まで下ってきて、石仏でひと休み 12:05
石仏のところでひと休みして下ります 12:10  

  見晴台まで来ましたが相変わらず姿は見えません
  北には本栖湖と雪の南アルプスが見えています

見晴台を過ぎると樹林に入ります
登山口まで下りてきました 12:45     登山口から黄葉の中をキャンプ場に戻ります
  キャンプ場の入口からPに戻ります

キャンプ場Pに到着 13:00
今日は、1万5千歩でした
おつかれさまでした



帰りに直売所に寄って
今回は手作りの蓬饅頭が買えました

〆の温泉は、笛吹の「ももの里温泉
「ももの里温泉」   食堂が休業中なので急遽、コンビニで夕食を買っていって食べました







今日は、石仏まではきれいに見えていた富士山が山頂に向かう途中に
雲で隠れてしまいました。アレアレと思ったらホンの1分足らずでみえなくなりました。
以降、下山するまで姿を見ることはできませんでしたが、往きの石仏できれいな雪の富士山が見られたので
まあまあ良かったのかな?


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい