新宿07:05の特急に乗って、8時に高尾山口に着きました。


駅から歩きはじめて、ケーブル駅の横を通って 08:10 |
|
|
7、8分歩いて、六号路入口。ここから山道へ
 |
「琵琶滝」 |
|
|
緑が深くなって、大木も出てきます。
 |
大山橋を渡り |
|
|
沢の中の飛び石を渡りながら進みます
 |
飛び石の次は長〜い階段 |
|
|
1号路と合流して上がっていくと・・・
 |

高 尾 山 599m 09:30

今日は、良いお天気で、見晴台から富士山が見えました。この時季としては遠望がきいてます

よく晴れて眺めも良いのですが、お花がないせいか高尾山とは思えないくらいのんびりして空いてます。
|

石段を下って城山に向かいます |
|
|
30分ほど歩いて、「一丁平」に着くと 10:15
 |

満開のヤマボウシ。真っ白と淡いグリーンの花があります

今日はここまで殆どお花が見られなかったので感動モンです

眺めが良いので、一丁平の展望台に寄ってみます |
|
|
一旦、大きく下って、登り返して行くと・・・
 |

小 仏 城 山 670m 10:40

今日は、都心方面も良く見えています。富士山は雲の中です

|

樹林の中を下って小仏峠へ 10:50 |
|
|
「小仏峠」。11:10
 |
小仏バス停との分岐を景信山に向かいます |
|
|
あとひと登り!
 |

景 信 山 727m 11:35

正面に高尾山。右奥には丹沢の大山

富士山は相変わらず雲の中で見えませんが、景信山から江ノ島が見えたのは初めてです。
|

バスの時間に合わせて下ります。12:40 |
|
|
車道に出ます
 |
車道を10分ほど歩いて「小仏バス停」に到着 13:25 |
|
|
高尾駅北口に到着 14:00
 |
|
おつかれさまでした |

|