2018年 場         所 天  気
07月18日(水) 黒 檜 山(くろびやま)1827m駒 ヶ 岳(こまがたけ)1685m(赤城(あかぎ))
山頂脇の黒檜大神

06:00 → 首都高/関越道・駒寄SIC 07:34 → 赤城道路 → 08:30 おのこP

おのこP 08:45 → 09:00 黒檜登山口 → 09:15 猫岩 → 10:30 黒檜山 10:55 → 11:40 駒ヶ岳 11:50 → 12:30 駒ケ岳登山口 → 12:35 おのこP → 12:45 小沼(ランチ)

おのこP → 富士見直売所 → スカイテルメ渋川 → 関越道・駒寄SIC/練馬IC →



毎日異常な暑さが続いて、元々暑さには弱いのでヘロヘロの日々が続いています。(笑)
少しでも近くて涼しそうなところということで、teel隊の家からは日光より近い赤城の黒檜山に行きました。
赤城は定番ですが、黒檜は4年ぶりで、真夏は初めてです。朝、家を出る時からもう暑かったですが、
赤城道路を登って、牧場の所の温度計は23℃。やはりお山の上は涼しいです。


今回のコース
黒檜山登山口から黒檜山山頂。黒檜大神、駒ケ岳山頂を経て駒ケ岳登山口に下る周回コース
おのこPのマップコード 261 457 352




関越道を駒寄SICで下りて 07:34   大鳥居をくぐって赤城道路へ
上毛大橋からの赤城はボンヤリ     牧場の先の温度計は23℃。涼し〜い♪

大沼の横の「おのこ」Pに到着 08:30
日陰のあるイベントステージの近くに停めました



登山口へ車道歩きで出発 08:45
赤城神社の前を通って     15分歩いて、黒檜山登山口から登り始めます 09:00
  大きいイワゴロの中を登っていきます



おぉ〜絶景! 大沼、地蔵岳、長七郎山が一望。これぞ赤城の景色ですね。
赤城神社もよく見えます



猫岩を通過 09:15
イワゴロが続きます  

  「アンテナ山の左に富士山」の標識
  今日は地蔵岳の左に富士山は見えません

黒檜との分岐に着いて、左へ
2、3分歩いていくと・・・




       黒 檜 山(くろびやま) 1827m 10:30
黒檜山山頂

絶景ポイントに行ってみますが、谷川方面はボンヤリ。東方向の日光白根山、燧ヶ岳はよく見えました。
東方向に見える燧ヶ岳

山頂に登ってくるまでは北斜面なのでヒンヤリする涼しさでしたが、山頂に着くと日が当たって暑くなりました。





駒ヶ岳に向かいます 10:55
奥さんの帽子に大きなアゲハチョウが止まりました     鳥居の赤色が大分ハゲ落ちた「黒檜大神」にお参りして
  反対側には高いところにある「小沼」が見えます。



急坂を下ると正面に駒ヶ岳。▼振り返ると黒檜山。ここは好きなビューポイントです♪
振り返ると黒檜山。だいぶ下ってきましたね



気持ち良い稜線歩きが続きます
マルバダケブキはまだ蕾でした  

    数少ないお花 シロバナニガナ▼ニガナ
  黄色いのはニガナ

階段を登り返して行くと・・・
途中にコバギボウシがありました




     駒 ケ 岳(こまがだけ) 1685m 11:40
駒ヶ岳山頂

狭い山頂からは長七郎山が見えます。 ▼右の方には小沼と奥に荒山が
樹間から小沼。その奥には荒山が見えています

狭い山頂ですが、ここは日影があるので、中に入ると涼しいです。





山頂を後にします 11:50
ここからも楽しい稜線歩きが続きます     小沼、長七郎山、地蔵岳を眺めながら
  関東ふれあいの道の石柱の前を通って



夏の風景ですね。青い空と夏雲がきれいです♪
夏の青空、夏雲がスゴイ



楽しい稜線歩きもここでおしまい。
登山口へ下ります  

  鉄の階段を下って
  途中にきれいなカラマツソウが

2つ目の鉄の階段を九十九折れに下り
やっと階段が終わり、さらに下ると     駒ヶ岳登山口に到着 12:30
  おのこPに戻ります

おのこPに到着 12;35
今日は1万2千4百歩でした
おつかれさまでした



今日は覚満淵でランチにする予定でしたが、覚満淵は日影がないので、
涼しそうな小沼の木陰でランチすることにして移動します。


夏の小沼でランチ
水辺で手を入れてみましたが、水はぬるいです
木陰を見つけてランチ   今日は暑いので流水麺
トンボが近くに止まったのでパチリ   デザートは水羊羹とフルーツ
ここの気温は28℃だそう。下より10℃低いと言ってました



下に降りて富士見の直売所に寄って
夏野菜をドッサリ買って

〆の温泉はスカイテルメ渋川
スカイテルメ渋川   ミニソースカツ丼の早夕を食べて帰りました
今日はよしおか温泉は定休日。富士見の温泉は長期休業でスカイテルメに行きました。






久しぶりの黒檜山、駒ヶ岳は気持ち良かったです。
やはり黒檜山から駒ヶ岳の稜線歩きは楽しいですね。黒檜山の良さを再認識した山行きでした。
暑い最中でも、黒檜山まで行けば凌げるのが分かりました(笑)

驚いたのはスカイテルメで車を降りたときの外気温は38℃。
東京も暑いですが、こんな体温より高い温度を経験したのは初めてです。
そのまま外にいたら危険を感じる暑さでした。群馬の暑さはケタ外れです!!


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい