2019年 場         所 天  気
09月04〜05日(水、木) バスツアーで下呂(げろ)温泉へ(岐阜) 時々
バスツアーで下呂温泉へ

1日目(04日)

07:25 → 板橋区役所前 07:40 首都高/中央道・中津川IC → 恵那峡(ランチ) → 付知峡(不動滝)合掌村 → 16:40 ブリーズベイ下呂

2日目(05日)
07:50 → 下呂駅 08:20 →(高山線)→ 08:30 焼石駅 → 飛騨金山筋骨めぐり金山巨石群 → 10:50 舞台峠(ランチ) 11:30 → 妻籠宿 → 中央道・飯田山本IC/首都高 → 18:50 板橋区役所前 →



teel隊の最寄駅が集合場所のバスツアーがあったので、これならがバスにヒョイと乗るだけで行けちゃうので、
申込んで行ってきました。下呂温泉に泊まって、4食付で観光も付いて18000円。バスツアーって安いですねぇ!
下呂温泉は初めてで、観光も妻後宿以外は初めてでした。



1日目(04日)

板橋区役所前07:40集合です
往きの座席は後ろから2番目

池袋で残りの人をピックアップして、バスは首都高から中央道をひた走ります。
中央道を中津川ICで下りて、どんどん山の中へ入っていって、恵那峡のドライブインに12時40分に到着。

このバスの運転手さんは元25トンのタンクローリーに乗っていたそうで、飛ばす、飛ばす!
高速は殆ど追越車線走りっぱなし、高速を降りても山道をグングン登っていきます。でも、運転は上手です(笑)



恵那峡の「山菜園」で恵那鶏と牛肉すき焼きなべの昼食
団体用のマンモスドライブインでした   牛肉の下に恵那鶏が隠れてます(笑)




付知峡(つけちきょう)(不動滝)
結構、急な階段を下っていきます

入口から数分下ると「不動滝」。滝壺の水がエメラルドグリーンできれいです。
滝壺がエメラルドグリーンです!

3人の人数制限のある細いつり橋を渡ります。揺れて怖いです!
はるか下に流れる水もエメラルドグリーンできれいですが、怖〜いです!

「付知峡」を最初見たときは、”ふちきょう”かと思いましたが、”つけちきょう”と読むそう。難しい!






下呂温泉合掌村(がっしょうむら)
看板の前で記念写真

白川郷から移築した合掌家屋が数棟あって、中が見られるようになっています。
昔の生活道具などが展示されています

茅葺の屋根の裏は縄で縛ってあります   この地方独特の土人形。カラフルできれい
合掌造りの茅葺屋根     古文書や陶器類が展示されています

ここは温泉に来た人向けの観光施設のようで、逆に言えば下呂ってあまり自慢するものが温泉以外はないのカモ






ブリーズベイ下呂
16:40に宿に到着  お部屋はきれいで広かったです♪
バスに乗っていたばかりなので、何と6千歩でした   部屋からは下呂の温泉街がよく見えました
温泉で汗を流して、6時半から夕食。キャベツと鶏の「鶏ちゃん」がメイン
ツアーなのでみんな揃って同じものを食べます(笑)

こは下呂の温泉街から少し離れたところにありますが一応、下呂温泉(笑)
でも、お部屋もきれいで良かったですよ♪






2日目(05日)

今日も曇時々雨の予報です。雨にならなければ良いのですが・・・・

朝食のバイキングをしっかり食べて
奥さんはパンをチョイス  
  お宿を出発 07:50
  07:50集合です



まず、下呂駅に行って電車に乗ります
下呂の駅舎です     08:20発の高山線に乗って
  飛騨大田行き普通列車です

飛騨川に沿って走るので車窓から川が眺められます
結構、水もきれいで、流れも速いです

ひと駅飛騨川の流れを楽しんで、次の焼石駅で下車
焼石駅にはバスが先回りして待ってます




飛騨金山(ひだかなやま)筋骨めぐり
金山宿辺りは赤道が迷路のように張り巡らされていて、その細い路地を人の筋肉や骨に例えて「筋骨」と呼ぶそう。
そんな路地には昔の街並みが残っていて、散策コースになっています。

昔の旅籠のようで、3階建ての立派な建物です。
蔵も残っています

飛騨街道沿いの造り酒屋「高木酒造」
お酒の試飲や酒粕、麹などを売ってます

和菓子屋さん「餅幸」。行列です
奥さんが出来立ての黒豆大福をゲット。美味しかったです♪

小1時間細い路地を散策して、次に向かいます。






金山巨石群
街中から15分くらい山の中を入っていきます。
岩屋岩陰遺跡
謎の巨石群!

この辺りだけ巨大な石がゴロゴロあります。確かに「謎の巨石」です。
柵の中は洞窟になっていて、縄文人の人骨が発見されたそう

人間と比べると大きさが分かります
案内板には「北極星、北斗七星の位置が書かれています」

この巨石から太陽の位置関係を観測して、ストーンヘンジのように太陽暦に用いたという説もあるらしいが、謎のようです





早くも「舞台峠」でランチタイム。 10:20 日本一連続受賞米「銀の朏」と「飛騨牛の朴葉焼」
1階がお土産屋さんになっています。みんな時間潰しで物色中(笑)   これが飛騨牛の朴葉焼き。辛い!
朝しっかり食べているので全然お腹が空いてません(笑)

一時間以上のロングドライブで最後の観光地、妻籠宿へ



妻 籠 宿(つまごじゅく)
中仙道六十九次の42番目「妻籠宿」
妻籠宿

妻籠宿脇本陣(重文)
こちらが本陣ですが、平成に入って再建されたもの

妻籠宿のメインストリート。異常なくらい観光客が少ないです。外人がチラホラくらい
お土産物屋さんもひっそり

修復中の旅籠   お土産屋さんめぐり
左は客室、右は土間、台所     蒸し暑いので栗ソフトを食べて

今回のツアーの観光はこれでおしまい。
雨は降ったり止んだりでしたが、観光の最中は傘を差さずに済みました。
妻籠宿では日が射して蒸し暑かったです。





帰りは飯田山本ICから中央道に入って、往きと同じで追越車線を爆進。(笑)
首都高に入ると渋滞に巻き込まれましたが、予定より早く着きました。

板橋区役所前に到着です。 18:50
今日も1万歩いきませんでした
おつかれさまでした






久しぶりのバスツアーで観光してきました。
家から歩いてヒョイとバスに乗って、何も考えずに全て案内してくれて、ホテルも結構、良かったし、
食事も全部付いて18000円。お土産を入れても2万円足らずで2日間遊ばせてもらいました。
○ーリズムさん、爆進した名ドライバーさん、ありがとう♪


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい