2019年 場         所 天  気
09月25日(水) 高 尾 山(たかおさん) 599m(稲荷山コース)景 信 山(かげのぶやま) 727m
景信山から東京方面のきれいな秋空

06:15 → (JR)板橋駅 / 新宿駅 /06:56(京王線)高尾山口駅 07:52

高尾山口駅 08:00 → 08:05 ケーブル駅 → 08:40 稲荷山展望台 → 09:20 高尾山 09:35 → 10:10 一丁平 → 10:35 小仏城山 10:40 → 11:00 小仏峠 → 11:40 景信山(ランチ) 12:40 → 13:30 小仏バス停

13:40 小仏バス停 → 14:00 高尾駅北口 14:07 高尾駅 → (京王線) → 新宿駅/JR埼京線 → 板橋駅 →



予定はありませんでしたが、お天気が良さそうなので高尾山に行ってきました。
高尾山は電車で簡単に行けて眺めもいいので好きなお山ですが、低山なので夏は暑いので、
6月に行って以来になります。

今回のコース
高尾山口から稲荷山コースで高尾山山頂。一丁平、小仏城山、小仏峠から景信山へ。下りは小仏バス停に下山
参考:高尾山登山コース




新宿駅から京王線に乗って高尾山口に到着 07:52
駅前に高尾山の大きな案内図があります
台風による倒木で6号路が迂回路になっているので稲荷山コースで行くことにしました

駅前から曼珠沙華の咲く歩道を歩いて 08:00
ケーブル乗場に向かいます     ケーブル乗場の脇から稲荷山コースに入ります 08:05
  橋を渡って稲荷山コースへ

旭稲荷の前を通って
木の根がオブジェのようです  

  尾根道を進んでいきます
  石垣の道を進んでいくと

稲荷山展望台 08:40
今日はスカイツリーの展望台まで見えています



展望台を過ぎると階段が多くなって
道の悪い登山道を抜けて     6号路との分岐を直進
  最後の長〜い階段。キツイです!




    高 尾 山(たかおさん) 599m 09:20
まだ早いので山頂の売店も閉まっています

今日は東や南方向ははれて良く見えますが、西の大山、丹沢に雲がかかって、富士山も見えません残念!
空気が澄んで江ノ島、三浦半島まで良く見えました





山頂の長い石段を下ります 09:35
石段の下で迂回路と合流     小仏城山に向かいます
  未だ紅葉していない「もみじ台」を抜けて

▽ツリガネニンジン ▼ヨツバヒヨドリ ▽ノアザミ ▼???
ヨツバヒヨドリ     
小仏城山までの尾根道にはお花がたくさん咲いてます♪ 富士山は見えなくても楽しいですね。
一丁平を通って
途中、眺めのある伐採地を抜けて  

  大垂水峠からの道と合流して
  赤いノボリと鉄塔が見えてくると・・・・





    小仏城山(こぼとけしろやま) 670m 11:35
標識の隣のトーテムポールが睨みを利かせています(笑)

広〜い山頂はお茶屋さんも営業中で、のんびり
登ってきた高尾山が見えてます
城山まで来ると人も少なくなって普通のお山に来た感じがします(笑)





景信山へ向かいます 11:40
樹林の中の防火用水の横を通って     相模湖が下にきれいに見えます
  ツリフネソウがきれいに咲いてます

下って、小仏峠の明治天皇小休所を通り 11:00
タヌキのいる小仏峠から景信山へ 

景信山に登っていきます
途中、お花がいっぱい咲いてます     あと200mですが、最後はキツイ
  上の雲がとれて大山がきれいに見えました




    景 信 山(かげのぶやま) 727m 11:40
山頂標識のある山頂側の風景です

東京方面の景色ですが秋空がきれいだったのでパチリ
今日は空が澄んでいるので横浜のランドマークタワーまで見えました

ランチはコンビニパンと缶コーヒー
ランチした方の景色。正面は高尾山





バスの時間に合わせて下ります。 12:40
マツムシソウが残ってましたよ     どんどん下って、分岐を右に
  だんだん暑くなってきます

登山道を下って車道まで降りてきて 13:17
中央道を左に見ながら  

  小仏バス停に到着 13:30
  13:40のバスに乗って

高尾駅北口に着きました。 14:00
今日は2万7千歩でした
おつかれさまでした






今日は、秋空の下を気持ちよく歩いてきました♪
本当の秋にはあと少しの感じで、気温も30℃近くありましたが、
空気に秋を感じました。


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい