2020年 場         所 天  気
02月28日(金) 三 頭 山(みとうさん)1531m 奥多摩(おくたま)
三頭山東峰展望台から御前山、大岳山をのぞむ

06:00 → 中央道・調布IC/八王子IC 07:14→ 滝山街道・五日市街道・檜原街道 → 08:30 都民の森P

都民の森 08:43 → 09:10 鞘口峠 → 10:25 東峰 → 10:35 中央峰 → 10:45 三頭山西峰 10:55 → 11:03 ムシカリ峠 → 11:05 避難小屋(ランチ) 12:00 → 12:05 大沢山 → 12:22 西原峠分岐 → 13:05 三頭大滝 → 13:35 都民の森P

都民の森P → 数馬の湯 → 檜原街道・五日市街道 → 中央道・八王子IC/高井戸IC →



お天気も良さそうだし、ヤマレコの直近のレポをみても今年は雪もないので、
奥多摩の三頭山に行きました。8:30に都民の森のPに着くとコロナウィルスの影響なのか、車は数えるほど。
山に入っても山頂まで誰とも会わず、山頂もteel隊の独占で、下りはじめると初めて山人とすれ違いました。
山頂からは今までにないほどきれいな富士山が見られましたが、もったいない!!
でも、晴れていましたが上の方は気温は低く、ランチのときは寒かったです。


今回のコース
都民の森Pから鞘口峠、ブナの路を通って三頭山山頂。
帰りはムシカリ峠、大沢山から三頭大滝に下る大回りの周回

檜原都民の森Pのマップコード 348 529 873




中央道を八王子ICで下りて 07:14   武蔵五日市の駅を通って奥多摩周遊道路へ
国道16号から五日市街道に入ります     奥多摩周遊道路を登っていくと

 檜原都民の森Pに到着 08:30
大きいPですが、車は数えるほどです。



都民の森Pを出発 08:43
森林館の下のトンネルを通って登山道へ     登山道を入ると、北側は薄っすら雪がついています
  日が当たっているところは雪がありません

 鞘口峠に着きました 09:10
鞘口峠。ここの標高は1142m

左に折れて「ブナの路」を登っていきます。
最初は急登です   北側斜面を避けてブナの路を進みます。
  下に奥多摩湖が見えてます。

「見晴小屋」が見えてきて
見晴小屋からは大岳山、馬頭刈山が見えてます  

  見晴小屋から下って
  登り返していくと

大きなブナの木が続く尾根に入ります
上の方までくるとやっと「ブナの路」になります

大きなブナの木の中を登っていきます
このブナの木の中を歩くのが一番の醍醐味です  

  標高が上がると雪も多くなってきます
  一昨日の雪がまだブナの木に残っていて面白い!

枯れたブナの木がオブジェのよう
右に折れて、東峰の展望台へ     東峰の展望台にまず行って
  お天気が良いので絶景が見られました




   三頭山東峰 1527m 10:25
三頭山東峰1527m

▽東峰展望台からの御前山、大岳山(右) ▼大岳山から馬頭刈山の尾根
左の大岳山から馬頭刈山に続く尾根
丁度良い具合に光が射してスゴクきれいでした♪♪





中央峰には、下って上って徒歩3分(笑)
少し下って、上っていくと・・・     三頭山中央峰1531m。ここが最高峰ですが、
  眺めがないのでみんな素通りです。 10:35
  三頭山中央峰

ここからは急下りして鞍部から登り返しです。
鞍部で巻き路と合流  

  最後の登り階段を頑張って
  山頂(西峰)に着きました。





  三頭山西峰 1524m 10:45
三頭山西峰。後の奥多摩の山々がキレイ

今日はきれいな富士山です。一昨日の雨(雪)のせいか、真っ白!
奥多摩の山々も川乗山から雲取山まできれいに見えていました

今日は富士山も奥多摩の山々もきれいに見えていますが珍しく山頂に誰もいません。
こんな絶景を独占するのはもったいないです!!
ここでランチの予定でしたが、寒いのと足元がグチョグチョなので、避難小屋で食べることにしました。





ド根性ブナの前を通って下ります 10:55
ド根性ブナ君、元気でした!!     下っていくと第1山人とすれ違い
  木の階段をドンドン下って

ムシカリ峠が見えてきて 11:03
ムシカリ峠。ここから沢沿いに下るのが最短コースです。  

 ムシカリ峠から尾根を少し進むと避難小屋
  避難小屋。ここも眺めが良いのでランチにしました




避難小屋の前で富士山を眺めながらのランチにしました。11:05
ここからもきれいに富士山が見えます。   いつものホットドッグとコーヒー、フルーツでランチ
避難小屋の温度計は−3℃。風はありませんが今日は寒いです!




避難小屋を後にします 12:00
大沢山に向かいます     大沢山 1482m。稜線上の小ピークです.。12:05
  あまり眺めが良いので小休憩しました。

大沢山からの富士山。前に遮るものがなく絶景です♪
冬の富士山をアップで
稜線上の小ピークなので、今まで何となく通り過ぎていましたが、こんな絶景が見られるとは・・・
西峰よりきれいに見えるかもです。今度からここでランチだ!(笑)

小休止の後、尾根を下っていきます。
大きなブナの木がたくさんあります。  

  大きなブナの木
  右手に富士山を眺めながら

西原峠との分岐まで来ました 12:22
分岐を左に。尾根歩きはまだまだ続きます     北斜面の尾根を下っていきます。
  尾根からだんだん沢筋に

雪道を沢に向かって下っていきます
標高が下がっているので見た目ほど寒くはありません  

  沢を2度ほど渡って
  水が少ないです

ムシカリ峠からの道と合流して、橋を渡って
下っていくと右に滝見橋が見えてきて     三頭大滝の休憩舎に着きました。13:05
  滝見橋が見えてます




三 頭 大 滝
滝の源頭部です

今年は水量も少ないし、全く凍っていませんでした。
滝見橋からの三頭大滝





快適なチップ道を歩いて
途中の展望台から生籐山方面の眺めです   森林館の前を通って
  滑りそうな階段を下って

下まで戻ってきました。
この時間でも駐車場はガラガラ  

  都民の森Pに到着 13:35
  今日は1万7千歩でした
  おつかれさまでした



〆の温泉は「数馬の湯
数馬の湯(食堂)   メンチ$コロッケ定食と舞茸ミニ天丼を食べて帰りました
お風呂に入っていたら3/2〜3/15までコロナウィルス対策で休館の放送がありました。






今日は思いっきりきれいな富士山と奥多摩の山々が見られました♪
何度も三頭山に来ていますが、今までで一番カモです。
それと、大沢山からの富士山の絶景には驚きで、感動もんでした!
三頭山は人気のお山なのに今日はコロナウィルスの外出自粛が効いたのか、ガラガラ。
お山歩きまで自粛しなくても良いのにねぇ
おかげで暫くはのんびりお山歩きができそう。温泉の休みは困るけど(笑)


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい