中央道を諏訪南ICで下りて20号線へ 07:53 |
茅野で152号線に入り杖突峠へ |
|
 |
杖突峠Pに到着。08:25 |
 |
Pは太陽光パネルの工事で閉鎖されていましたが、復活していました。 |

P横の太陽光パネルの脇から入ります。08:45 |
|
|
一旦林道に出て、赤井沢新道に入ります。
 |
きれいな樹林の中を登っていきます。 |
|
|
モミジのグラデーションがきれいです♪
 |
キャンプ場に到着。09:15 |
 |
沢沿いの赤井沢新道からキャンプ場への道は守屋山へのアプローチにピッタリ♪ |

守屋山諏訪社にお参りして、出発。09:25 |
|
|
最初は紅葉を愛でながらのルンルン散歩。
 |
「胸突き八丁坂」の登りにかかり |
|
|
さらに進むと・・・
 |

守 屋 山(東峰) 1631m 10:10 |
 |
諏訪湖と奥には八ヶ岳が一望です。 |
 |
紅葉の中を歩けて眺めも最高です。リベンジできました! |
|

直下の諏訪神社奥ノ宮の前を通って 10:20 |
|
|
正面に西峰が見えてきます。
 |
紅葉ロードの中を「元気になる木」の前を通って |
|
|
カモシカ岩を通り過ぎます
 |

守 屋 山(西峰) 1650m 10:40 |
 |
ここからは諏訪湖が正面に見えます。 |
 |
▲左に霧ヶ峰、奥に金峰、瑞牆。右に蓼科山。 |
今日は快調に登ってきて、未だ早いですがランチタイム。 |
|
 |
|
|

絶景を堪能して、下ります。11:45 |
|
|
「元気になる木」を通って
 |
東峰近くで振り返ると、西峰がきれいに紅葉しています♪ |
 |
|
東峰に戻ってきました。12:00 |
|
|
ロシア?の子達が登ってきました。珍しい!
 |
きれいなカラマツ林の中を下って |
|
|
キャンプ場のカッシー君にさよならをして 12:30
 |
赤井沢新道で紅葉とせせらぎの音を聞きながら♪ |
|
|
赤井沢新道を過ぎて登山口に
 |
杖突峠Pに到着。13:10 |
 |
おつかれさまでした |

諏訪のトコロテラスでお茶して |
栗のタルトプレートと抹茶・クリームあんみつ |
|
 |

今日のお宿は「御宿 鯉住」 |
ゆっくり温泉に浸かってから夕食です♪ |
|
 |
3月に行った伊香保温泉以来、久々の温泉宿です。良い温泉でのんびりしました♪ |

|