2021年 場         所 天  気
04月06日(火) 能 岳(のうだけ) 543m八重山(やえやま) 531m上野原(うえのはら)
八重山展望台からの眺め

05:55 →
06:22(JR)板橋駅/新宿駅/06:42(京王線)/高尾駅07:42(JR中央線)/07:58 上野原駅08:16(富士急バス)/09:30 新井BS

新井BS 09:30 → 09:40 八重山登山口 → 10:05 桑原峠 → 10:45 能岳 10:55 → 11:05 八重山 11:10 → 11:25 展望台(ランチ) 12:25 → 13:05 大堀BS

大堀BS →(富士急バス)→ 上野原駅 →(JR中央線/京王線/JR埼京線)→板橋駅 →


今日はOB会の山行きで、山梨の上野原の「能山、八重山」に行きました。
前日までのポカポカ陽気から一転、曇った肌寒い日で、丹沢の高い山は雪が白く付いていました。
今回は初っ端からドジって、カメラを電車に置き忘れてしまったので、
今回の写真は全部スマホなのでうまく撮れませんでした。(爆)

今回のコース
新井BSから登山道に入り大桑峠から「能岳」、「八重山」、
八重山展望台を経て大堀BSに降りるコース。


中央本線の上野原駅に到着。08:16
9時過ぎのバスで新井BSへ
△9時過ぎのバスに乗って新井BSへ。総勢9人です。

新井BSから車道を進んで
「向風(むかぜ)」BSも通り過ぎて
△「向風(むかぜ)」BSも通り過ぎて
  車道を外れ右に登ります。09:40
  「八重山ハイキングコース」の標識
  △「八重山ハイキングコース」の標識

山道を少し登ると
桑原峠に着きました。
△桑原峠に着きました。
  最初のお休み処の「桑原峠」 10:05
  
  △曇っていますが、眺めの良いところです。

歩き出すと直ぐにヒトリシズカが
マムシグサもありましたよ
△マムシグサもありましたよ
  桑原峠から登っていきます
  少し行くと「虎丸山」との分岐
  △少し行くと「虎丸山」との分岐

九十九折れの道に入ります
結構、九十九折れは長く続いて
△結構、九十九折れは長く続いて

  急坂を抜けると・・・
  急坂を抜けると・・・





   能 岳(のうだけ) 543m 10:45
能岳 542.7m
能岳 542.7m

曇が立ち込めているのが残念ですが、きれいな山並みです。
今日は僕も入れて総勢9名
△今日は僕も入れて総勢9名





途中、ヤマツツジが咲き出してました
咲いてるのもあります♪
△咲いてるのもあります♪
  八重山に向かいます
  登ったり、下ったりしながら
  △登ったり、下ったりしながら




八 重 山(やえやま) 531m 11:05
山頂には東屋もあります
△山頂には東屋もあります

遠くの山並みと春らしい里の新緑が良い雰囲気です!
周りにはヤマツツジがいっぱい♪
△周りにはヤマツツジがいっぱい♪





ひと休みして、展望台に向かいます


  南斜面になったのでお花がきれい!
  咲きたてのヤマツツジの前を下って
  △咲きたてのヤマツツジの前を下って

八重山の由来になった水越八重さんの碑
碑の後にはヤマツツジと山桜が咲いて
△碑の後にはヤマツツジと山桜が咲いて

  頭の上は満開のヤマザクラ♪
  鐘もあります
  △鐘もあります




八重山展望台 11:25

△今日は遠望は利きませんがきれいな山並みです。

眺めの良いところでテーブルでランチ  僕が持っていったパン2個+缶コーヒーのランチ
こんな立派な展望台です。
△こんな立派な展望台です。
 頂き物でこんなに沢山。食べきれない!
 △頂き物でこんなに沢山。食べきれない!





満腹で山頂を後にします 12:25
上野原中学校前登山口に下ります
上野原中学校前登山口に下ります
  中学前登山口に到着
  車道まで出てきました
  △車道まで出てきました

大堀BSに到着 13:05
ここからバスで上野原駅へ
ここからバスで上野原駅へ

  無事、上野原駅に到着。
  今日は2万1千7百歩でした
  おつかれさまでした






今日は上野原の里山ののんびり山歩きでしたがお天気はイマイチで、それに寒かったです!
お昼を過ぎてバス停に着くころには晴れ出して、暖かくなってきましたが、遅い!!(笑)
今年は寒の戻りも無く暖かい日に慣れてしまったので余計カモ
まぁ、この年で、気持ち良く山を歩けることに感謝ですね。


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい