2023年 場         所 天  気
07月27日(木) 守 屋 山もりやさん 1650m 諏訪すわ

守屋山西峰から諏訪湖を望む

07:40 →
487号線、152号線 → 08:15 杖突峠P

杖突峠P 08:25 → 09:05 キャンプ場 09:15 → 10:10 守屋山東峰 10:20 → 10:45 守屋山西峰(ランチ・休憩) 11:50 → 12:15 東峰 → 12:55 キャンプ場 13:10 → 13:40 杖突峠P

杖突峠P → 152号線、20号線 → つたの湯 → 中央道・双葉SIC/高井戸IC →



今日は長野遠征も4日目、最終日です。諏訪の守屋山へ
ゆるいお山ばかりでしたが、高原の涼しさにも助けられて、思ったより元気です。
今回は、飯盛山、入笠山できれいなお花を楽しめたので、守屋山でも
きれいなお花が楽しめるといいなと思っていましたが、
Pに着くと先着車は下の段に1台だけ。不吉な予感・・・・

今回のコース
杖突峠登山口からキャンプ場を通り守屋山東峰、西峰(ピストン)
杖突峠P」のマップコード 218 480 006



7時からの美味しい朝食をしっかり食べて

07:40頃、宿を出発。
 
.  


杖突峠Pに到着 08:15

△先着車は何故か1台だけ。
暑いとはいえ少なすぎます。




Pの上の登山口から出発。08:25

△木立の中を登って、林道に出ます。
  .

林道から赤井沢新道に下っていきます。08:45

△ミズヒキ

ウバユリが咲いてました。

△新道を進みますが、お花がありませ〜ん

  .

花を探しているうちに木道まで来てしまいました

△ホタルブクロがひとつ。




キャンプ場 09:05

△登山道入口の横でクマさん親子がお出迎え

キャンプ場の中を通って


△キャンプ場の中の守屋山諏訪社にお参りをしてから出発

クラウドファンディングで出来たきれいなトイレ

△トイレの前にはウサギさん

今までの古い仮設トイレの撤去工事をやっていました





クマさんに見送られ登山道へ 09:15

△クマはイヤですが、これは可愛いです♪
  .

徐々に高度を上げていきます。

△カラマツ林がきれいです!

急坂にかかります(胸突坂)

△クサリが出てきます。雪のときは難儀しました。

  .

胸突坂を終えて、立石コースと合流。

△立石コース。前回はここを下りました。

樹林を抜けると東峰が見えてきます。

△アザミが咲いてました。
  .

直下からは諏訪湖が見えてます。

△東峰に着きました




守 屋 山(もりやさん) (東峰)1631m 10:10

南アルプス方面は夏雲に隠れてボンヤリです。

△諏訪湖は見えますが、霧ヶ峰方面はやっぱりボンヤリ

山頂にはナデシコは咲いてます。

△ナデシコ

東峰に着くまで誰とも会わず、山頂にも誰もいません。珍しいです。
暑いだけでお花もないのを地元の人たちはわかっているのかも(笑)





西峰に向かいます。10:20

△鉄柵に囲まれた守屋神社奥宮。
  .

稜線上の中嶽の手前にある「元気になる木」

△ラビットハウスの先が西峰です。




守 屋 山(もりやさん) (西峰)1650m 10:45

諏訪湖は東峰のときより霞んで見えました。

△西峰では箕輪や松尾峠から登って来た人たちと一緒になって、シャキシャキきゅうりを頂きました。(笑)

保護柵の中はヨツバヒヨドリがいっぱい

△ヨツバヒヨドリ

日なたですが涼しい風が心地良いです♪


今日はコーヒーとトマトと

△7のホットドッグ





山頂を後にします。11:50

△中嶽を通って
  .

守屋神社奥宮から東峰へ

△東峰を通過し、下ります。12:15

キャンプ場まで戻ってきて 12:55

△木橋を渡ってどんどん下って

  .

登山口まで戻ってきました

△相変わらず車は2台だけ

杖突峠Pに到着。 13:40

おつかれさまでした



〆の温泉は蔦木宿の「つたの湯


  .

双葉のラザウオークの「暖家」で
早夕を食べて帰りました。


△ヘルシーセット&わかめうどん






今日も暑い中のお山歩きになりましたが、平地に比べれば風が心地良くて、
楽しく歩けました。下に降りてくると熱波ですけどね。
守屋山はお花が丁度端境期のようで、ほとんでありませんでした。
その分、眺めは最高でしたけどね!


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい