2024年 場         所 天  気
02月15日(木) 高 水 三 山(たかみずさんざん)  奥多摩(おくたま) 

高水三山 岩茸石山山頂

06:05 →
一般道・青梅街道/新青梅街道/吉野街道 → 08:45 寒山寺P

寒山寺P 09:00 → 09:25 軍畑駅 → 10:05 高水山登山口 → 11:15 高水寺常福院 → 11:25 高水山 11:35 → 12:05 岩茸石山(ランチ・休憩) 12:55 → 13:40 惣岳山 13:45 → 14:30 御嶽駅分岐 → 14:45青渭神社 → 15:00 沢井駅 → 15:15 寒山寺P

寒山寺P → 吉野街道 → 亀の井ホテル 青梅


昨日、OB会の初歩きで飯能の柏木山・龍崖山に行ったばかりですが、
今日は奥さんと奥多摩の高水三山に行きました。当初予定していたOB会の山行きが
雪のために一週間繰り延べになったので、連荘になってしまったという訳。
昨日は一応早く寝ましたが、朝5時に起きると、体はボキボキ!
イヤでも体力の衰えを感じます。
そうは言ってもいられないので、頑張って行けるとこまで行くことにしました。

今回のコース
寒山寺Pから軍畑駅を経て高水山、岩茸石山、惣岳山を回り沢井駅から寒山寺Pに戻る周回コース
寒山寺Pのマップコード 23 758 863


家を6時過ぎに出て青梅街道、新青梅街道を
ひた走りますが、都内を抜けるのは時間がかかります


△青梅からは吉野街道に入って
  .

お山が見えてくるようになって

△山が近くになってきて、もう少しで到着。

家から青梅まで同じ都内ですが、2時間40分かかりました。

寒山寺Pに到着。08:45

△寒山寺P



9時にPを出て、多摩川を渡ります。

△多摩川と後のお山がきれいです!
  .

沢井から青梅街道を歩いて軍畑(いくさばた)大橋を左へ

△急坂をエッチラ登って

青梅線の軍畑駅に着きました。09:25

△青梅線の踏切を渡って

  .

平溝橋を斜め左に入ります。

△平溝橋

標識に沿って高水山登山道入口に右折

△高源寺の前を通って
  .

最後の民家を過ぎて

△左側が登山道の入口です。



ここからが山道になります。10:05

△直ぐに堰堤の横の階段を登って

  .

長〜い堰堤の階段を登り終わると

△三合目の石柱。

樹林の中を登っていきます。

△四合目
  .

伐採地に出ると雪が残っています

△伐採地が終わると六合目

また人工林の中を登りますが、体が重〜い!

△足元が階段に変わって

  .

やっとお寺の山門に着きました

△山門の脇に十合目の石柱がありました




高 水 寺 常 福 院(たかみずでらじょうふくいん) 11:15

△古い立派なお寺で、「南無不動明王」の赤い幟がたくさん立っています。





境内だけまだ雪がいっぱい残っています。

△境内を出て標識に沿って
  .

緩いのぼりを行くと・・・

△山頂に着きました




  高 水 山(たかみずやま) 759m 11:25


山頂は眺めはありませんが、少し下からは伐採した惣岳山と奥に大岳山が見えます。

△山頂には大小二つの祠があります。

寒山寺Pを出てから高水山まで2時間半もかかりました。
ここで引き返すようかとも思いましたが、行けるところまで行ってみることにしました。






直下の急坂を下って 11:35

△やっと平らになって樹林の中を行くと
  .

北斜面になると雪がでてきます。サクサク感触を楽しんで

△木の根の中を急登すると・・・・




  岩 茸 石 山(いわたけいしやま) 793m 12:05


手前に黒岳、奥に台形の棒ノ峰

△時間が遅いせいか、いつも賑わう山頂は誰もいませんでした。

ダウン着ていますが暖かい山頂です

△久々の登場のパピー君
.
ホットドッグは売り切れで、チーズドッグとコロッケパン

△コーヒーとフルーツ

何とか岩茸石山まで来られました。これから先は戻るより惣岳山に行くよりありません!
頑張ります!




惣岳山に向います。12:55

△直下は急な下り
  .

急下りを終えるとなだらかな尾根歩き

△.高水山から見えていた伐採地に出ます。

巻道との分岐を惣岳山へ

△オブジェのような根っこの中を登ります。

  .

結構、手強い!

△社の横に出ました




  惣 岳 山(そうがくさん) 756m 13:40


金網の中には麓の青渭(あおい)神社の奥宮があります

△よく見ると八色の4面に凝った彫刻が施されています

惣岳山の山頂は木に覆われていて暗いです。すぐ下まで伐採されているので、
ついでに伐採してもらえば明るくなるのに(笑)






沢井駅に下ります。13:45

△いつも湧水のある「青渭井」を通って
  .

尾根をドンドン下って

△御嶽駅との分岐

分岐を沢井駅に下ります

△下っていくと

  .

民家のところに出て、登山道は終り

△民家のところに福寿草が咲いてました!

少し下にはロウバイも

△良い匂いです♪
  .

さらに下ると青渭(あおい)神社の本宮があります

△鳥居をくぐって

青渭通りをさらに下って、踏切を渡って

△沢井の駅を通って

  .

多摩川の橋を渡って

△Pに戻ってきました。

寒山寺Pに到着。15:15

おつかれさまでした



今日は青梅の温泉に泊まります♪


亀の井ホテル 青梅



ここは旧簡保の宿で、リニューアルして温泉のあるホテルになりました。








今日も暖かくて助かりました。
去年OB会で高水三山に登って、惣岳山でヘロヘロになった記憶があるので、
今日は連荘で体も重かったので最悪、高水山から引き返すようかな?
とも思っていましたが、何とか最後まで歩くことができました。
久しぶりに温泉に入れるので、それが励みになったのカモですね(笑)

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい