池袋から西武線を乗り継いで西吾野駅に到着。08:20

△みんな揃うまでしばし歓談
|

14人揃って西吾野駅を出発 09:00

△子の権現、高山不動尊各々90分の標識
|
.
|
舗装路の橋を渡って

△道はだんだん山っぽくなってきます
|
静之神社の鳥居に着きました。09:30

△ここで最初の休憩
|
.
|
山道を登って、2回目の休憩

△胡桃パンの差入れ。いつもアリガト
|
だんだん道は急になってきます

△一旦車道に出て、また山道へ
|
.
|
標識に沿って登って

△石の階段を登って行くと・・・
|

子の権現の二本杉の前に着きました。

ここは正しくは大鱗山雲洞院天龍寺というそう
|
.
|
オレンジ色に塗られた仁王像を通って

△ここが天龍寺。更に上がっていくと
|

子 の 権 現 640m 10:45 |
鉄のわらじ。世界一で重さ二トン。足腰の神様だそうです

△本堂。足腰の神様なのでお参りしました
|
本堂の前で集合写真

△石段を登っていくと薄っすら紅葉している木がきれいです
|
見晴台。東京方面が見えます

△上には鐘堂があります
|

ここから福寿草園に少し下って

△丁度良い広場があります
|
広場の前でランチタイム

|
.
|
頂きものがいっぱいの僕のランチです

|
|

子の権現から下ります 12:20

△山道を下ります
|
.
|
途中、分岐を標識にしたがって吾野駅方面へ

△降魔橋を渡って
|
浅見茶屋まで下ってきました 13:15

△吾野駅まであと2キロの標識を見ながら
|
.
|
東郷神社 13:45

△赤の曼殊沙華が咲いてました
|
|
吾野駅着きました。14:05

おつかれさまでした
|
|

飯能駅で下りて。駅近の中華屋さんで反省会

△お疲れ様!今日は涼しくて良かったネ
|

|