朝6時前に家を出て、JR、京王線、JRを乗り継いで
中央本線の初狩駅に着きました。08:30

△09時集合なので、陽だまりで後続を待ちます。
|

12名が全員揃ったので駅前から出発。09:00

△墓地の前を通って
|
.
|
だんだん山道っぽくなってきます

△人工林を過ぎると緑になって
|
駅から20分歩いて、登山口通過 09:20

△途中で右にある階段を上ります
|
.
|
人工林の中の急坂が続きます

△さすがに疲れて、小休止です
|
男坂、女坂の分岐に着きました。09:55

△体力のある人は男坂を行きます
|
.
|
私はもちろん女坂(笑)。女坂でも結構キツイです!

△ロープが出てるところもあって |
樹間から富士山が見えました〜キレイ!

女坂、男坂が合流して
|
.
|
さらに急坂を登って

△直下の急登です。あと一息!
|

高 川 山 976m 10:55 |

△山頂到着です!
|
目の前の富士山。さすが秀麗十二景です。姿が美しいです♪

△富士山の右には三つ峠。奥には河口湖が見えています♪
|
富士山をバックに集合写真をパチリ

△左から雲が迫ってきましたがまだまだきれいに見えています
|
頂き物がいっぱいの今日のランチ

△みんなで富士山を眺めながらの贅沢ランチ
|
ここまで登ってくるのは難儀しましたが、素晴らしいサプライズが待っていました。
ホントにきれいな富士山が見られました。まさに秀麗という言葉がぴったりな富士山でした♪
それにしても10月も下旬なのにまったく紅葉の気配はありません。どうなってるの
|

富士山を堪能して下ります。12:00

△しばらくはイワイワの激下りが続きます
|
.
|
紅葉している木があったのでパチリ

△途中に石仏がありました
|
やっと土の道になって

△登山道の出口に出ました。13:55
|
.
|
お山を眺めながら舗装路をテクテク

△やがて市街地に出て
|
富士急の田野倉駅に着きました。13:55

おつかれさまでした
|
田野倉駅から富士急に二駅乗って大月に

大月の駅近の中華屋さんで反省会をして帰路につきました

|
.
|

|

|